こんにちは

この夏
体調を崩しておりました

ことの発端は
お盆あたり
突然声が出んくなった

はじめはかすれ声
だんだん出んくなって
最後はカスカスのささやき声
喉も痛くないし
しんどくもないし
なーんともなく単に声を失った

もともと鼻から喉、気管が弱いから
なんかあったら耳鼻科に通ってんねんけど

っていつもの点滴
前回5月くらいにも
声出んくなって
そん時と同じ点滴と薬
前回は点滴終わったら
微かに声出やすくなって

薬すげえ



って感動したから
そうなることを祈ったけど
今回
何ら変わらず

1週間処方された薬を飲み続けたけど
全然変わらん

もっかい通院して

違う薬を処方してもろて
なんとか2週間経った頃
普通には戻ってへんけど
なんとか歌を歌えるまでには回復
保育園の先生してるから
声ないの超不便

今月入ってまぁまぁ
調子も戻ってんけど
先週、ひとり変な咳して
鼻水ズルズルの園児が登園
熱ないとたいがい登園してくる


念入りにイソジンうがいや手指消毒を
しとったんやけど
夜中喉の痛みで覚醒

うがいしたら血痰

あーあ
前回は無症状やったけど
今回喉の痛みと関節の痛み
痰がどんどん生産されてる

熱出そう

コロナの心配はしてへんけど
家と職場の往復だけやから
念のために勤務前に抗原検査して
陰性確認してからの勤務
合間に受診させてもらって
またまた薬漬けや

今回は

あー、ほんましんどい
身体がな
薬でなんとか
熱は上がらずに過ごせてる
今、2歳児のクラスで
仕事してるんやけど
まー、子供らの間でも
うつるうつる
鼻水に咳に次々と
感染予防はきちんとしてるけど
換気設備のない狭い空間





コロナの侵入はお陰様で免れてるけど
入って来たらなに予防しても
無理やなって空間





喉弱いワタシも
いっつももれなく
おこぼれをいただいてんねん





でも
こんだけ
しんどいの続いたら
保育の仕事楽しいけど
ワタシ無理かもなーって
感じだしてる
休みのたびに身体休めないといけん
全く遊ぶ元気なし

それと
両瞼の腫れかぶれ
春に皮膚科で薬もらって
ちょっとマシになったけど
薬切れてから
最近ひどなってきてな
いつも行く皮膚科が
採血ばっかりするし超ゲキ混みで
待ち時間ハンパないから
行く気しやんくて
ほったらかしてるから
いたいわかゆいわ腫れてるわ

保育の現場のみなさん
どうなんやろ

良い解決策あったら
教えて下さーい
