こんにちはニコニコ



たくさん
備忘録したい事
たまってんねけど

たまりすぎて

綴る気を無くしてるまりもですえー



コロナ禍での
モヤモヤ感しかないから
これも一種のコロナ鬱?
なんて
思いながらてへぺろ
 


日々楽しんでおりますニコニコ



昨日7/11は
息子の子の出産予定日赤ちゃん

土曜日に嫁ちゃんとLINEしててんけど
予定日は過ぎそうな感じ🤰

そわそわしながらも

シャンシャンセミの声でおはようの
梅雨明けのようないい天気

出掛けるっきゃないやんルンルン



明石焼き食べて近くの温泉でも探そっか
ぶらりお出掛け口笛

もちろん明石までウインク




この角の【きむらや】さんが
今回のお店
きむらやさんはおでんも置いてあって
明石の蛸のおでんが
最高に美味しいおねがい

いつも行列で
諦めることも多いねんけど
予定も特にないから
並ぶことにニコニコ

15人くらい並んでたかな

それでもアーケード?で
陽射しは遮られてるし
丸椅子並べてくれてるし
歩道の幅が広くて
海のそばやし風がよく通るグッ

涼しささえ感じながら
待ち時間の約30分を快適に
過ごせたわOK



明石焼き2枚と
おでんのたこふたつ

注文したら
お店のおばあちゃん
おばあちゃんたこカットハサミする?
一口大に切ってくれるらしい
そんなサービス始まってんなルンルン

でもここのたこ柔らかいから
かぶりつくのが好きなのよ
ニコニコそのままで大丈夫です!!



お目当ての蛸🐙




甘めのお出汁
ひと串500円するねんけど
食べる価値ありキラキラ
(蛸好きさんならねてへぺろ

他のおでんも食べてみたいねんけど
明石焼きがメインやから
そんなに食べられへん豚

はい
メインの明石焼きウインク




20個で900円ルンルン
ふわっふわで
昆布と鰹が効いてるたっぷりのお出汁おねがい

たこがおっきくてぷりっぷり🐙



味変でソースも置いてあって
いつもひとつ途中で食べてみるけど
えーやっぱ出汁よな
ってすぐに戻る爆笑

今回初めて
そのままとお塩でと
食べてみた

ソースよりは美味しいけど
えーやっぱ出汁よな



明石でもうひとつ
好きな明石焼き屋さんがあってな

うおんたな商店街の
【たこ磯】さん

ここは
玉子焼!っていうくらい
たまごの味がしっかりしてて
きむらやさんより
出汁がワタシ好みラブラブ
刻んだミツバが添えてあって
これをお出汁に入れると
最っ高に美味しいラブ

数はきむらやさんより少ないけど
価格が安い
ここではふたりで3枚食べたりする笑い泣き豚豚



今回は口が
たこのおでんになってたから
【きむらや】さん
次は【たこ磯】さんに行こうかなルンルン

それか
違うお店を開拓してみるか?

おすすめのお店ある方
紹介してねー口笛

毎年ペースで
明石に明石焼きを食べに行ってるよー爆笑



そんで
明石に行く時は
クーラーボックス&保冷剤は
欠かせません照れ

お土産は
明石の鯛を一匹購入口笛

晩御飯に半身をお造りで食べて
翌日残り半身で鯛めしの予定ルンルン



もうひとつの
今回のプラン

近場の温泉♨️

明石焼き並んでる時に検索して
帰り道にある
湊山温泉に決定グッ



向かってる途中に
Alpen Outdoorsを発見目!!

キャンプ用品でも見よって
寄り道ルンルン

見つけたのは
!?って言うのかな
これ




来週キャンプ行くつもりで
ふたりで行くから
ガツンと肉でも直焼きするか!
ってなって爆笑

ふつうの串やと刺した食材が
クルクルまわるやん?
この串二股なってるから
グサっと刺して安定するからさ
ええやん口笛

男らしく挑戦してみる筋肉



うちのキャンプグッズ
ほぼほぼコールマンやから
揃えたかってんけど
ロゴスしかこのタイプなかってさ
探せばあるかもやろうけど
すぐ欲しかったから
やむを得ず購入てへぺろ

持ち手が木なんも良きルンルン

またレポするなOK



ここの駐車場から
ちらりと海見えたから行ってみたら
明石海峡大橋が目の前目ラブラブ





ほんまええ天気
梅雨明けやん!?!?



でも各地で
雨の被害もあるよなショボーン  

予報はともかく
被害に遭われた方々
早く日常生活が送れますようにお願い

そして被害に遭わなかった
自分や家族が
日常を送れる事に感謝お願いキラキラ



そんなことを思いつつ
道中何の案内もなく到着した
穴場的な温泉
【湊山温泉】




入り口工事中注意

こんなとこに温泉!?
って思ったけど
わりかし車停まってるルンルン




源泉掛け流し
温度が27℃やから加温
鉄分含む

源泉の水風呂あったけど
水風呂無理やから
足元だけかけたりニコニコ

源泉出てるとこで触って
匂い嗅いだら鉄分臭

透明やけど時間が経つと茶色くなるらしい

いろんな温度のお風呂があって
順番に入ってみた

お肌のちゅるちゅる感少し

ぬるめのお風呂に
湯の花?もろもろあり

肩凝りひどかったから
ずーっと浸かりながら
もみもみしとった爆笑

いいお湯でしたニコニコ



おうちに帰ったら
19時を過ぎていてアセアセ
旦那ちゃんに
鯛の下処理とお造りだけお願いして
鯛めしは翌日に!!

そんで
ふたり目の孫は
予定日を過ぎそうであります🤰



さぼり気味な
まりものブログ
ちょっと火炎つけて
備忘録完成させよグッてへぺろ