放課後〜高校生の頃の思い出〜 | 65歳*専業主婦6年目の日常~second stage~

65歳*専業主婦6年目の日常~second stage~

2019年3月
60歳定年退職を機会に  Yahoo!ブログからこちらにお引っ越ししました。
今は専業主婦の、他愛ない日々の覚えがきです。


PS.2015年に右脚の人工股関節置換術を受けました。
テーマ【日記】よりお入りください。

♪『バッグシートラブ』的な(笑)
“放課後体育館の裏”やないですよニヤリ

朝、旦那はんが出勤したあと
ここんとこしばらくはテレビを消して(『エール』もお休み期間だし💧)

BGM音符かけて朝の家事をするようになり
BOSEワイヤレススピーカーますます大活躍です♡

今朝はAmazonミュージックで
ドリカムからのユーミン♪
『ベルベットイースター』
あぁ〜( ´Д`)♡懐かしいわ

中学→高校と仲良しだった、私とおんなじ名字のY子ちゃん

彼女も私もピアノ好きで
中学校の終わりにピアノをやめた私と違って
彼女は音大を目指していて、週に一度は東京まで🎹レッスンを受けに行くほどでした

中学の頃から『荒井由実ブーム』が起こり
ピアノを弾きながら歌うというのがもてはやされて爆笑

高校生の頃
放課後の音楽室は、ちょっとしたLIVEハウス🎹カラオケでした

彼女も私も“耳コピ派”で楽譜いらずOK
だけど単純な和音弾きの私と違って
彼女の🎹腕前はセミプロ級
微妙な音階も見事にとらえて鍵盤をたたくから
いつも羨望の眼差しで見てましたおねがい

羨ましいというより、ちょっと自慢やったな!!
その彼女と“W○○○○”って感じで(…言われちゃいないがアセアセ)
たまには二人で連弾したりしてむらさき音符

『ベルベットイースター』は、その頃の私の十八番でした(*˘︶˘*)

なかなか自分で💿買って聴いたりしないけどね……
聴けば、すぐに当時がよみがえる曲ってありますね♪

今朝は、放課後の音楽室の思い出でしたウインク


週末にかけて、またまた雨がひどくなりそうだったり
コロナ感染者状況が[過去最多を更新]だったりと

あれもこれも気を抜けない日々が続いてますけど

「備えましょう」「防ぎましょう」の基本を守って
気を緩めないで日々を過ごしましょう!!


で、なにかできること……
こういうカードポイントでも義援金や寄付ができますね!!