自分史を振り返る。


少し前に

さっちゃんは「何も成せていないんじゃない?」って

問われた、


しばらくずっと考えてきて

やっと振り返ることができた。


私がこの街に来る前から今まてに

【できたよ!】って言えること。


◆NPOに関わって、役割を譲り受けた時

以下の4つをやる!と決めたこと。


①開催先、小中高大&高、すべてある。

②ワンチームになる。

③エリア毎にリーダーがいる

④③から新しい柱をつくる。


できたから、辞めた。


◆芸術や美術の素晴らしさ

 高校で音楽や美術の世界を知る

 が挫折もした。中断もした。

 ちがう職種の中で、活かすことは少しは

 できた。

 近年、WSDの仲間に出会い、

 伝えることはできると知り、補助金活用。


今、少しずつ、一人にでも、伝えられてる。

まだまだ、だけど。


◆福祉や支援

 母が介護職。

 妊娠する前、施設に勤めてた。

 子育て支援、児童福祉、男女協働参画

 子どもと学校とまちづくり。


少しずつ、ぴあ=同胞としてのつながりができ

いろんな人との出会いや学びが続いて

やりたいサポートができつつある。


◆私なりのまちづくりビジョン

 この街「どうせ、あま、やし」って

 15年前かな、何度も聞いた自虐ネタ。

 でもね、子ども達には「あまが好き」って

 言葉を聞かせたい。


 シチズンシップな社会教育の機会をつくる。

 

 これは、もう10年以上、マンションサークル時代から、細々と続けてきて、今は規模が、

学校や地域に少しずつ広がってきた。


◆お金という資本とどう付き合うか?

 

 個人的にはいくつか、少額でも実入りはある。

 公的役割とかも。個人活動も。


 巻き込む輪に対して、足りてるか?

 資本ありきでやるか?

 未来のために必要な貯蓄は?

 起業する?どんな形で?


 となると、まだ、考えなきゃならない。

 

◆5年後とか。


 50歳とか超えちゃうから、借財も期限ある。

 アトリエから民宿的な場所へ。

 場所迷子はもう12年。

 りとるぱーてぃは

 地区会館時代から迷子ちゃん。


 尼崎だけがテリトリーでなくてもいい。

 小さな畑、自然、平家、

 半農半X的に半街半田舎暮らし。

 

 そのために、極めていきたいこと。

 アート、ソーシャルネットワークのスキル




私はけっこう飽きっぽいし、優柔不断。

周りの意図を測って忖度してきたかも。


でも、これまで、だいたい道は付いてはきてる。


尼崎の人、家の人、家の女としての私。

そろそろ飽きてきたかも。

後三年。

五年、六年、かなー、長い。

思う。


こうやって、決めたら、案外やっちゃうからな。

私✌️


形なきものしか、成せてないし

ビジョンがデカいから、伝わらないけど。


まあ、私がしなくても、だれかするし。

だれも、その後をしないことは

時代とかには、必要ではないことなんやろ。


あそびが 社会を1ミリよくするなら良し。

しなくても、私が良いなら、良し。


そのときどきの、三方良し、四方良し。

近江商人の三方良し

 売り手買い手社会+未来=四方


自分の今できること、できたことが

未来への一助になるなら良し。

ならんでも、今がおもしろいなら、良し。


人生は 一生一所あそび 一瞬一閃は戯れ

あそびや戯れは 所詮 歴史には残らんよ。


こうやって、たまに、記さないと

自分さえ 忘れちゃうんだから。


偉くなるのは 面倒だから

名や顔が売れ過ぎたら 窮屈

さっさと辞めて 別天地にいこー!😁。