やってみたいことがあります!
お時間を分けてください。
チカラを貸してください。

いつもの私は 意外と そんな気持ちは
溜めちゃって 言い出せない。
だけど、ずっとあたためていたことが
できるんちゃうかな?に
かなり近づいた気がして
いろんなことに いろんな方に
コネクトしている一月。

昨日は そのプローグの日となりました!

勇気を出して アポイントをとり
恩師でもある中脇さんと仲間達とお友達。

伊丹で別件ありつつ 早めに来てくれた皆様に
感謝とリスペクト💕

神がかってる皆さん。

場所はクロスロードカフェ。
その名の通り 私にとっても
人生のクロスロードで 出会った方々。

数年前
伊丹と尼崎のクロストークイベントで
ご登壇されていた 中脇さん 若狭さんとファシリテーターの藤本さん
このイベントに同席していて マイマイ
このイベントで出会ったわかぽん

イベントをきっかけに
学ぶことにした ワークショップデザイン
講師のお一人が中脇さん

その後に 
クロスロードカフェで出会ったおかきちゃん
おかきちゃんはザいたみん!地縁もすごい。
赤ちゃん先生つながりで義妹の先輩なっちゃん

この日を機会に出会った 鈴木さん
PTAやまちのことに尽力される美人さん。
部活トークで中脇さんと盛り上がる!

尼崎で
ワークショップを実践していく過程で出会った
ともちん と ドラちゃん と
やってみよう!と企画したこと。

テーマは
伊丹のはたらこ 伊丹のあれこれを
みんなで 学ぼう!with中脇さん
最初は3人くらいだったけれど
午後参加予定のみんなも 来てくれて
7人+欠席1 とかに膨れ上がり ました。

中脇さんに 聞きまくり メモる女子達
私は アート畑を経て ムーブメントをつくり
親でもあり 家族目線も持ちつつ
 あらゆる課題にじんわりコネクト
していく中脇流に
脳みそが 喜び過ぎておりました。
皆さま、前のめり、失礼しました。

***************
はたら子 は
中脇さんの地元 高槻で派生して
商店街を起点に 伊丹でも 5年。
キャリア教育 まちの活性化 家族 こども
などに 繋がっていく
とっても人気のイベント伊丹 はたら子

伊丹で 定着しつつある宝
その 始まりや工夫や巻き込み方
はもちろん

こどもとまちイベント特有の 
こどもを動かすために 親をどう動かす?
→家族にも 良いよとかの事例
たくさんある連携先に どんなメリットを
提示できる?
→教育には、商店街には、企業には、行政には
それぞれに 訴求できる部分

その上で、イベント自体が
どんなコアを強く持ち  
どんな道を辿っても
ゆくゆく自走できるような イメージ。

これからの課題まで。
わかりやすく 教えてくださいました。
話が始まる前から ノートとペン
めいっぱい メモりました。

そして、私達
尼崎で こども達が はたら子と似た
だけど ママ達だから 作りたい
お仕事体験イベント。
そのプランは 中脇さんに どう映る?
も聞いてみました。

あまがさきの
ママとこども達が
まちのあれこれを 体験しながら
今やってみたいこと
ママ達が伝えたいこと
未来につなげたいこと
を まちのチカラも借りてやっていく。

ワークショップデザイン界隈では
三方良しを四方良し!
売り手 買い手 世間 +未来良し
と言われているけれど

関わる人 参加する人 地域  
地域やこどもの未来

まあるく なる 枠組みや予算の使い方まで
一緒に みんなに 意見を貰いました!

みんなのやりたいやできるから
プランを立ててみる
私がやりたくても 上手くできなかったこと。
数分で 出せちゃう!
さすが ワッキー さすが伊丹
さすがママ達


そして
神懸かりか?本人いわく 降ってきた
ネーミング   

⭐️あままごと⭐️
あまざさき で こども達が 
あまざさき  にある ものごと に出会う

ままごと=こどもが仕事などをマネる

ままが自分の仕事や自分も興味がある仕事に
こどもを介して出会う

現場での実習
お仕事のバックヤード
人生のバックグランド
出張 出前 出店
ワークライフ インターン
ショートホームスティ

まちなか で ゆるく展開される初動期

尼崎のチカラや叡智 をたくさん
貸していただいた これまで

尼崎大学さん 公民館さん 支所さんにも
事前に やりたいねん!をお伝えしながら
アミング潮江商店街にも 態勢を整えて頂きつつ
所管課
まだ 固まってなかったモノを
少しずつ 揉んでもらいました。

伊丹は 私からみたら進んでる!
伊丹の叡智とエキス 宝をわけてもらえた日。

尼崎のチカラや叡智 魅力を
 もっともっと 伝えたい 届けたい
子育て世代やこども達に 知って体験してほしい

そう思っています!

まちなかの 小さな現場とも コネクトできる
可動式 プランです。

   あままごと プロジェクト
尼崎のまちなかで こどもと一緒に お仕事体験してみよう♪

絶賛 企画書 制作中 まだ改良中
そして
実行委員さん も 募集中
興味ある方 いうてくださいませ。


あ!年始に引いたカード

神8人やった!
今日のこと! これからのこと!

タイミング キターーー!