撮って出しエンドロール曲決定! | piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

2016年春にT&G系列で挙式&披露宴を挙げました(^ν^)


T&G名物の撮って出しエンドロール『One Heart Story (ワンハートストーリー)』。
映画みたいな素晴らしいクオリティで作ってくれる代わりに25万という金額の為、彼にも見積から即効却下されそうになりましたが、すがり付いてなんとかまだ見積に残しております!
先輩方からも「絶対にやった方がいい」とのお声が多いのでここは最後まで残したい( `・ω・´)








エンドロールなのでもちろんゲストのお名前やメッセージを入れる事もできるのですが、プランナーさんは文字抜きがお薦めだそう。
確かに文字が無い方が映像に集中できるし、急なゲストの変更があっても大丈夫だし私達も文字抜きでいきます。
素敵な映像なので文字がなくてもじゅうぶん伝わる事があるかな、と期待( ^ω^ )








youtubeにアップされている先輩方の『ワンハートストーリー』を色々見て回っているのですが、その中でも何回もリピートして見てしまう程好きだったのがこの2つ。
曲もほっこり系と感動系でジャンルは違うのですが、どちらも本当に素敵な映像で羨ましい(´;ω;`)♡















曲はISUMに登録されている曲の中からしか選べません。
選ぶ曲次第で仕上がりも全然変わってくると思うので、曲をほっこり系にするか感動系にするかでずっと悩んでいました。
感動系ならMISIAの『幸せをフォーエバー』は歌詞もウエディングソングだからぴったりでいいな~と完全に影響されていたのですが、彼も私も結婚式は感動より笑いやなごやかさを求めている事を思い出しやめました。
『歌うたいのバラッド』とか『しるし』とかベタな感動系も候補だったのですがコレも無しに><






「でも最後くらいはちょっと感動もしてもらいたいんだよなぁ~」という気持ちもあり、明るいテンポかつ感動できる曲にする事にしました。
youtubeにアップされている先輩方のワンハートストーリーを無音にして再生しつつ、いろんな候補曲をBGMにして同時再生してシュミレーションを行った結果、この曲で合わせた時が一番良かったので決定♪
bonobosの『Standing There~いま、そこに行くよ~』







学生時代、ラジオ局の生放送番組のスタッフをしていた時にbonobosがゲストで来ていて目の前で生歌を聴いてからファンになりました。
大好きなこの曲なら何度でも見返したくなるし当日の完成が本当に楽しみです♪
どんなシーンを撮影してもらいたいか簡単に指示書も作ろうと思います。


あー、ちなみに私が勝手に選んでて彼に何も言ってないけどだいじょうぶ、きっとだいじょうぶたぶん( ^ω^ )