10月末におこなった『華雅苑』さんでの和装前撮り。
大満足でしたが、もう少し準備すれば良かったな~と思う部分もチラホラ。
準備して良かった事や後悔ポイントをまとめてみました。
これから撮影をお考えの方の参考になれば幸いです♪
【やって良かった事】
■秋の晴れやすい日にちを選んだ
→過去数年の統計から晴れやすい日を予約。結果、最高のお天気だし寒くも暑くもなかったので良かった!
■新郎の美容院でのヘアセット(過去記事)
→華雅苑では男性のヘアメイクはやっていないので、これはかなりやって良かった♪
■シェービングをした(過去記事)
→化粧乗りが良かったのでやって良かった。気持ち良かった。
■ディファインのカラコンをした
→写真写りを考えるとして良かった!ただ、白無垢には合わなかった。
■白無垢は文金高島田+綿帽子にした(過去記事)
→もう一生かぶる事もなさそうなのでかぶれて満足!
■刺繍半襟を持ち込んだ(過去記事)
→襟元が華やかになったので使って正解!
■撮影したいポーズを印刷していった
→見本のポーズ通りに撮影してくれたし、可能な物は全部撮影してくれた。
■髪飾りを用意した(過去記事)
→華雅苑さんでも借りれるけど、自分の好みの髪飾りを付けれたので作って良かった。
■小物を用意した(過去記事)
→用意しすぎた感はあるけど、色々なポーズで撮影ができたので満足。
【後悔ポイント】
■ロケーションの公園が工事中だった
→これは予想できなかったけど入口付近では撮影できなかったので残念。
■ボールブーケを忘れた
→作ろうと材料を揃えていたのに結局作らず、華雅苑で借りようと思っていたのに言うのを忘れた…。
■ネイルが大失敗(過去記事)
→もっと上手なお店をリサーチすべきだった…。
■前日に髪のトリートメントをしてしまった
→当日ツルツルすぎてカーラーが巻きにくくなってしまって担当の方が困っていた。
■有給をとっておけば良かった
→前撮り前の1週間は準備が忙しすぎて風邪もひいて本当に辛かった(友人の結婚式も重なってしまったし)。
■自撮り棒いらなかった(過去記事)
→自撮りしてる時間なんてない(笑)。
ざっと思いついたのはこれくらいです。
何か思い出したら追加していきます!
この時期、前撮りを控えているブロガーさん達も多いですね~!
みなさん素敵な前撮りになるようお祈りしております(*´▽`*)♪