【華雅苑 和装前撮りレポ①】 色打掛のお支度 | piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

2016年春にT&G系列で挙式&披露宴を挙げました(^ν^)



10月末に『華雅苑(かがえん)』阿佐ヶ谷店にて和装前撮りをしてきました♪
忘れないうちに当日の様子をレポートしていきます( ^ω^ )

私が頼んだのは色打掛と白無垢を着る弐点プラン。
色打掛けは庭園で洋髪スタイル、白無垢は神社で文金高島田のかつら+綿帽子での撮影にしました。(選べます)
男性は衣装は紋付き袴の1着のみです。










■AM06:00 起床

朝食を食べ、彼のメイクを開始。
『華雅苑』さんでは男性のヘアメイクは自力でやるしかないのです><
薄くBBクリーム(過去記事)を塗り、眉毛を少し描き足して完了。
シートパックをしたおかげか、なかなか化粧ノリも良かったので一安心。
私はすっぴん+マスク姿で出発。







AM08:30 美容院

阿佐ヶ谷の美容院で彼の髪の毛カット&ヘアセット。

私が勝手に予約を入れておいたのですが彼が払ってくれたし(笑)これは本当に頼んで良かった!
お陰様でカッコ良くなりました♪
自己流だとこうはいかないんですよね~。
早朝料金かかったけど( ^ω^ ;;)






AM09:00  『華雅苑』到着

私だけ先に『華雅苑』阿佐ヶ谷店に到着。
今日撮りたいポーズの説明、持ち込み小物の確認、神社の祈祷料5000円の支払いを済ませて、ガウンに着替えてからヘアメイク開始。
先に色打掛の撮影をするので色打掛に合わせた洋髪のヘアセットです。
2人の担当さんがヘアとメイクを同時進行で進めてくれますが、一つ一つ確認しながら進めてくれるので、ヘアもメイクも納得の仕上がり!
ヘアメイクについては次の記事で詳しく書きます♪







■彼が到着

ヘアメイク中、彼も『華雅苑』に到着。
カーテン越しに着付けの様子が聞こえてきましたが、10分程で男性は着付け終わってしまったみたい。早い!
その後私のヘアメイク&着付けが終わるまで30分は待たせたかな( ;´Д`)
待つのが嫌な男性はちょっと遅めに来てもいいかも。






■色打掛の着つけ

いよいよ色打掛に着替えます。
持ち込んだ刺繍半衿も縫いつけていてくれました(過去記事)。
スタッフさんにも半襟を褒めてもらえて嬉しいかぎり♪
しかも取り付け料も無料だし付けて良かったです!
白無垢でも合わせられるようにシンプルにしたけど、もっと派手でも良かったかな?









さすが慣れているだけあって着つけも早い早い!
色打掛を羽織るといっきに花嫁さん。
自分の姿を見て思わず「それっぽい!」と言ってしまったら、スタッフさんに「それっぽいんじゃなくて本物の花嫁さんです(笑)」とつっこまれてしまいました。
うん、そうでした( ^ω^ ;)






■対面

カーテンを開けて彼と対面。
ある意味ファーストミートです。
彼は5歳の七五三ぶりに和服を着たそうですが、紋付き袴姿がとっても似合っていたので彼の着物姿が見れて本当に良かったです。
もう着物着る機会もないだろうし!
スタッフさん達にも芸能人の○○に似てるとかイケメンだと褒めてもらっていました。
そう、悔しいけどイケメンです。
ちなみに私の打掛姿を見た彼の反応「いいんじゃない」のみ。
彼に可愛いとかキレイとか言われた事のない私、この日こそは褒めてもらえると思ったのに…結婚式に期待です…( ^ω^ )イラッ






■出発

着つけが終わって5分ほどで車に乗りこみ、カメラマンさん運転のもと撮影場所の庭園に向かいます。
面白いカメラマンさんなので車内もなごやか。
この時点で何時ぐらいだったんだろう…たぶん入店から1時間半くらいかなぁ。






続きます!





『華雅苑 (かがえん)』

http://www.kagaenn.com/