【結婚指輪⑦】 銀座和光で決定! | piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

2016年春にT&G系列で挙式&披露宴を挙げました(^ν^)



今月末に予定している和装前撮りに間に合わせる為に今年の5月から探し始めていた結婚指輪探し。
結局、和装前撮りに間に合いません\(^o^)/
もうね、諦めました。
間に合わないからって早く仕上がるお店限定で探すのもなんだかなーだし、ゆっくり選ぼうと思い直したら諦めもつきました。
前撮りに間に合わせる為に早めに動いてたのになぁ…無念。



最終候補だった『TASAKI(タサキ)』だと在庫があるのですぐ受け取れるのが魅力だったのですが、一番気に入った物は理想より太い。そして高い。
ダイヤが大きいので年をとってからも満足できそうなのは良いんですけどね~。
『ginza tanaka(ギンザタナカ)で一番気に入ったものは太さは丁度良いものの、タサキに比べるとダイヤの輝きが物足りない。
この2つのブランド内から決めるつもりでしたが結局ナシになりました。(過去記事)










もう考えすぎて完全に迷走状態でしたが、銀座で美容強化をしていた日に(過去記事)
ふと目に入ったのが『銀座和光』さん。
銀座の目印でもある時計台。
こんなに毎回銀座に指輪探しに来ているのにどうして今まで行かなかったんだろう。
灯台下暗し。
目からウロコ。







気になるハーフエタニティを見せて頂きましたが、種類もたくさん。
しかもダイヤの輝きがかなりキレイでどれもキラッキラ!
和光のダイヤモンドはカラーはF以上、クラリティーはVS2以上、カットはExcellent以上の厳選した物しか置いていないんだとか。
なるほど、キラキラなはず!
レンズに指紋のついてたスマホ画質じゃ伝わらないけど!








一番気になったハーフエタニティは太さも理想的。
幅があるから当りが気になるかと思いきや付け心地も自然。
「あ、これで決定だ」とあっさり思いました。
悩む時は悩むけど決める時は一瞬。
プラチナとピンクゴールドで悩むなぁ~。
男性用のシンプルなプラチナリングも種類が多めでした。







マツエクに行く前だったので10分程しか見れなかったですが、時間のない私に店員さんはテキパキかつ丁寧に案内して下さってとても好感がもてました。
実はタサキもギンザタナカも担当してくれた店員さんがイマイチだったのがひっかかっていたんです…やはり結婚指輪は気分良く買いたいので。
あー、和光の方のお名刺貰っておけば良かったなぁ。










その日、彼に「和光で決定です」と一方的にメールしてみましたが(鬼嫁)、建築物好きの彼は『美の巨人たち』で和光の時計台特集を観たばかりだったらしく、「時計台の前で写真撮れるんでしょ!?」と割と好感触。
そう、ブライダルフェア中に『銀座和光』で結婚指輪を買うと普段は入る事のできない和光本館の屋上にあがって時計台の前で記念撮影ができる特典があるのです。
※和光HPより画像お借りしてます。







どうせなら私達も記念撮影したいので、次のブライダルフェアが行われる11月末~12月末の間に指輪を購入する事にしました。
指輪の出来上がりは1カ月~1カ月半との事で2月の入籍にも間に合いそう。
ついでにプロのカメラマンさんに出張してもらって銀座でロケーションフォトがしたいな~なんて企んでいましたが「恥ずかしい!」と彼に却下され撃沈。
時計台の上でならOKをもらえたので、和光さんのOKが出ればカメラマンさんには出張してもらおうかな~。


まだ買ってないけどやっと指輪選びが前に進めて肩の荷が下りました。
あー、ここ数カ月疲れたなぁ( ^ω^ ;)