来月にひかえた和装前撮りの衣装合わせの為、『華雅苑』阿佐ヶ谷店へ行ってきました。
店舗は普通の住宅街の一角にあります。


私が予約しているのは衣装が2着着れる弐点プラン。
色打掛は購入しているので決定ですが、もう1着を白無垢にするか黒引きにするかすごく悩みましたが
せっかくなら花嫁らしく白無垢で行こうと決めました。
洋髪ではなく、ちゃんと文金高島田のかつらを被って( ^ω^ )
HPで見ていてわかっていたものの、やはり衣装の種類は少なめです。
一番衣装が豊富なのは西千葉店の様なので、衣装重視の方にはこちらの店舗は向かないかも…。
※私がなぜこの店舗を選んだのかは当日レポで書きます。

色打掛1着目。
自分の持ち込み色打掛があるのに、念のため試着(笑)。
鶴の柄。
柄部分と無地部分のバランスが良い感じ。

色打掛2着目。
派手な色のお花柄。
刺繍ではなくプリントなので軽い。

色打掛3着目。
レトロで可愛い♪
落ち着きがある赤。

色打掛4着目。
一気にド派手。
はい、持ち込んだ自前の色内掛けがこちらです\(^o^)/
もはやあんみつ姫。
柄の全てが刺繍なのでかなり重たい。

念のため試着しましたが、せっかくなので自前の色打掛であんみつ姫になる覚悟を決めました。
買った意味ないし(笑)。
かなり派手ですが写真映えするし良いかな~と思っています。
購入時の記事はこちら。


白無垢1着目。
白すぎない白無垢。
初めから重ね衿になっていたり、袖に房が付いていたり細かな所が可愛い。

白無垢2着目。
真っ白な白無垢。
裾に赤いラインが入っています。

白無垢3着目。
立体的に刺繍が入った白無垢。
刺繍がある分重たい。
白すぎず、刺繍が写真映えする感じ!
これに決めました( ^ω^ )

色内掛けも白無垢も刺繍だらけでかなり重たい物を選んでしまった…きっと当日は相当疲れるんだろうなぁ:(;゙゚'ω゚'):


写真が無かったけどボールブーケが4種類あると言うし、作らなくてもなんとかなりそうです♪
髪飾りも用意しなきゃと思っていたのですが、華雅苑さんで貸して貰える髪飾りも結構可愛いから無理して用意しなくてもいいかも。
↓それぞれお花がバラバラになって組み合わせできるそうです。
半襟は持ち込みたいから買わなければ!
刺繍半襟ってどれも高いから悩む…(´;ω;`)
帰りに撮影場所の神社を見に行きました。
都心なのにキレイで緑も豊富。
庭園撮影も楽しみだからなんとしても晴れてもらいたいなぁ(´;ω;`)
延期になってしまうと年内に撮影できるのは12月になってしまうのです…・。
ちなみにこの日はトリートに試着に行った日と同じ日でした。
風邪で具合が悪すぎて終始死にそうな顔。
帰るだけでも大変だった…(´;ω;`)
1日に試着を詰め込むのは良くないですね(:3 二)=