子供ゲストを呼ぶか呼ばないか問題 | piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

piggyのおしゃれ結婚式準備ブログ☆

2016年春にT&G系列で挙式&披露宴を挙げました(^ν^)



アラサーともなるとベビーラッシュ真っ只中で、0歳~3歳くらいの子供をもつ友人も多くなってきました。
そうなると悩むのが結婚式を子供連れOKにするか否か。
{44E1F607-45CD-4341-B19B-D6DD34FD14FE:01}






友人の子供たちと遊ぶ事も多いし、私は子供好きなので『結婚式では子供連れOK!』と言いたいところなのですが、
子供のいるゲスト全員にOKを出してしまうとかなりの子供の数になり披露宴が保育園状態になりそう…。

かと言って『何歳以上の子供だけ』や『泣かない子だけ』などと限定するのも失礼だし、「私も連れて来たかった」と悲しい気持ちにさせるのも嫌。
なので子供ゲストは一律遠慮してもらう事にしました。
親族ゲストにも子供はいないし、これが一番公平かなぁと。

子供嫌いを公言しているゲストが少なくとも6人いるのもわかっているし…こればかりは難しいですね(>_<)






申し訳ないなぁと思いながら子供のいるゲストにその事を伝えると
「子供いない方が楽しめるから大丈夫だよー(^_^)」と言ってくれる友人が多くて( ;  ; )
なかには「うちの子が大好きなpiggyの結婚式があると聞いたら行きたがるから秘密にしとく!」と言う友人も( ;  ; )
みんなありがとう( ;  ; )
もちろん子供がいるから結婚式に来れなくなる可能性もあるけれど、それでも結婚式に行きたいと言ってくれる友人が多くて良かった( ;  ; )♡






写真はこないだ一緒に遊んだ小林さん家の子供たち。
『みたらし団子』と言えなくて『みつあみ団子』と言ってて可愛かった(^ν^)♡