今日はファミマとスーパーで
ガーナクリアファイル5種類揃いましたラブ
オンライン限定は諦めたけど汗
最寄りのファミマへ8時半に着き一番乗り(*'∀`*)v
10枚ずつありましたラブ
ファミマ限定の白セーターくんと
ガーナブラック2つ持ちレジへ。
スーパーと違ってファミマは対象商品なら
赤ガーナ含まなくてもいいんだね〜。
ブラックなら娘が友チョコの材料に使うから
増えてもいいよねぺこ
そのお店先週からの羽生くんも鎮座してて…なっ・・・なんと!
期間が終わる前にまた覗いてみようかなぁキャハハ
7日にイオンで
ファミマと共通の2種はお連れしたけど
残る一種類白セーターくんが見つからず…
ロッテお客様相談室に電話したら
15日から同じ3種がスーパーウ◯◯クで
展開されると教えてくれてたのWハート
でもね9時開店の最寄りウ◯◯クへ行ったら
まだありませんでした。
その後本屋や映画館もある商業施設の
ウ◯◯クへ(地元チェーン店)♪
しかし!チョコ売り場にもレジ脇にもない汗
以前も遅くに陳列されたことあったから
またあとで覗こうと思い本屋さんへ向かい
そこで松岡修造の「弱さをさらけ出す勇気」
って本を見つけて読み始めたの。
最初の数ページ羽生くんのお話しでした。
修造さんって本当に羽生くんのこと
よく理解してくれてるよね!
立ち読みしてきたのに申し訳ないけど
(修造さん本屋さん買わずにごめんなさいえへへ…
印象的だった内容をここに記しときます。

平昌オリンピックに向けケガをする前から
プルシェンコさんも織田さんも
羽生選手はジャンプの質が高いと話してた。
だから4ルッツなどのジャンプを入れ
リスクをおかす必要ないと提言してた。
しかし羽生選手は自分の限界に挑み
自分の出来る最高難度を試合で出し切るのが
スポーツだという信念を持つ人。
その羽生さんが苦労して手に入れた
4ルッツも4ループも捨てた。
でもそれは引き出しを増やしてきたからこそ
勝つためにできたこと。
捨てたのはジャンプだけじゃない。
友達と遊びたいとかゲームしたいといった
人間として大切な楽しむこと全て。
それだけ自分を磨いて削って最終的に
平昌オリンピック金メダルという
小さな幸せのかけらが手に入った。
やっと誇りに思える肩書ができたと思うので
うまく使っていきたいと話した。
金メダルはゴールでなくスタート。
ずっと震災復興に携わる覚悟を持ってる。
弱さは強さに変わる話しもあった。
弱いからこそそれを克服しようと努力して
強くなれる。
まず、自分の弱さを認められることは
強いって証拠だよね。

…これらは報道ステーション観て
すごく印象に残ってる投げKISS
修造さんとのやり取りで
次々と素直な気持ちを語る羽生くんに
ものすごく感銘受けたもの好
修造さんの書いた「寒い禁句」を紹介する
羽生くんがお茶目で面白かった笑
何度も繰り返し観たわラブ

以下はテレビで私は見覚えない内容。
エブリィで放送された
平昌フリー前6分間練習で
4サルコーが決まらなかった話。
それについて羽生くんは修造さんに
「オリンピックの神様に助けられました」
って話したんだって。
ソチのフリーは緊張して実力出せなかった。
終わってから悔しい、時間を巻き戻したいと
弱気な発言をして修造さんも失礼ながら
「こんな弱いオリンピックチャンピオン
見たことない」
って話したくらい。
そしたら19歳の羽生くんは頷きながら
弱さは強さに変わるんだって話した
エピソードに繋がるんだけど。
とにかくソチでは
金メダルとってもどこか不完全燃焼だった。
その時の悔しさがその後の4年間辛くても
辞めずに頑張れた要因だったんだよね…
それが、逆に平昌では緊張が足りないぞと
オリンピックの神様?魔物?から
えいっと背中を押されたって言うの。
えぇ〜?!
そうだったの?!
たしかに
羽生くんは韓国の空港に降り立った時から
話す内容は強気だけれど
口調や佇まいは穏やかだったよね。
メンタルコントロールとして
意識して未来を確定させるように
ポジティブな発言をすることと同時に
心は平静にしようと努めて抑えていたのかな。
…だけどその穏やかさが集中力を妨げた。
もっと緊張しろよ!オリンピックだぞと
オリンピックの神様に言われたと。
捉え方次第だけど…
そういうことだったのか〜お~

そして羽生さんは
世界最高を出した過去の自分と比べず
今の自分のコンディションで出来る
最高の演技が出来たから
あんなに幸せだったて。
そうよね。
本当にそう思う。
きっとケガする前は
ベストコンディションで本場を迎え
4ループを(もしかしたら4ルッツも)入れ
自身の持つ世界最高得点を塗り替える
史上最高のチャンピオン演技を
オリンピックで披露して引退することを
イメージしていたんじゃないかな…。
でも、予定通りにいかないのも人生むっ
シンプルに勝つことを目標にしたからこそ
あんなギリギリのコンディションでも
達成できた偉業だったのかもしれないねキャッ☆
おかげで現役生活が長くなったのは
ファンには嬉しい誤算キャハハ
体に無理して出たオリンピックの後は
またスケートを滑れるか分からないほど
重症だったんだよねえ゛!
そのことを思うと
オフシーズンにはリハビリ期間も
アイスショーで演技見せてくれて
その後も素晴らしいプログラム作って
新シーズン競技を続けてくれたこと自体
ありがたいギフトなんだよねキラキラ
だからしっかりゆっくり治して
体を労って欲しいな。
オリンピックの激闘を経て
せっかくまた滑れるようになったのだから!
痛いところがあるとそこをかばって
全身痛くなるもんねむっ
羽生くんは4A込のパーフェクトパッケージ
見せてくれるつもりなのだから
そのためにも自分を大事にして欲しいなって
本当に本当に思います好
もちろん世界選手権楽しみにしているけどね…
でもまだ若い大事な体を労ってねにこ
修造さんは3度目のオリンピック金メダルを
目指すかって書いてたけど…
そうなったらすごいことだよね!
小さい頃から緻密に人生の計画立ててた
子供の頃のゆづくんもさすがにそこまでは
考えてなかったんじゃないかな?!
体とモチベーションが保てたらいいな好
本当にオリンピック3連覇が出来る選手が
いるとしたら羽生くんしかいないと思う。
100年に一人いるかいないかの偉大な選手キラキラ
だけど無理して
プル様みたいに往年痛みに苦しむのだけは
かわいそうだなあと思ってしまう泣
プル様、夏から痛かったけれど
アイスショーがあったから我慢してたって…
そんな気配まるで見せなかったよね怒
やはりプロだわ。
最前列でショー見たとき
私の目前でセクシーに踊ってくれたのよねラブ
生粋のエンターティナーだった(*'∀`*)v
羽生くんの演技は自分の世界に入り込んでて
存在が神々しく、見ている者皆引き込まれ
近づき難い孤高のオーラがあったんだけど
プル様の実際にも心境的にも近い距離で
観客を楽しませようというオーラは
やはり違うタイプのカリスマだと思った〜きゃー
…話しが脱線したけど…
とにかく羽生くんはいつでも
自分の高みを目指して
それを見せることガンバってくれるよね。
それをありがたく見せていただけて嬉しいWハート
だから願いが叶うよう体を大事にしてね♪と
世界一のアスリートでありながら
アイドルばりにかわいすぎる
ガーナファイルの彼を見て思ってました好

しばらく本屋さんで時間つぶして
ウ◯◯クへ戻ったけどまだファイル出てなくて
実は別の3件ドライブして探したのよね〜
先週はイオンを4件ハシゴしたけど苦笑
でもなくて途中違うお店でお買い物して
帰宅する前にもう一度ウ◯◯クに電話したら
チョコ売り場にありますって教えてくれてラブ
午後になったら出してくれてました〜(*'∀`*)v
やった〜!!
簡単に入手できなかった分達成感あるわWハート
修造本見つけたし今日は良い日でしたおんぷ