こんにちは
この頃の天気は秋めいたり肌寒かったり此処として羽織るものも必要な
季節になりましたね
准サービス介助士の資格認定を得てからも制度やバリアによって成し遂げれないなど
資格するまでの教本や改めて復習しまた新たにサービス介助士への実技試験資格取得に関する法制度に関する本の購入を得て今日まで自身に
足りていなかった事柄など調べに調べ抜き
これまでに知らなかった横文字を吸収している私生活で引きこもりながらも
学ぶようになりました
人に対する期待度を増すことを設けずに
私生活上在宅に設けてある必需品を必要最小限に購入しセーブしてみたり
断捨離を行ったりエシカル消費を意識してみたり
SDGSを若干試してみたりと
家族間でも世代別な思考を方向転換して常備してある物に自身のみの思考が通用しなくても
手動に省きの煩わしさがないかを生活上再確認や見直すきっかけに築けて
ある程度固定概念や規制概念も踏まえつつ
現状維持をするようになり
いずれ自身にも振り返られる健常者から障害にも負けないような
身体的にも鍛錬をして日々を送れるように
心がけたいと想いました
来月中旬には企業や団体様ではなく個人での
実技試験までの道のりを実行し
出来る限りのシミュレーションをして
当日には不慣れではあるけれど
その場にあった服装で
サービス介助士の実技試験に臨んで来ます
至らない文面となりましたが
読んでいただきありがとうございました
失礼します