こんにちは
春のお彼岸中ですね
そんな矢先
滅多に
自家用車のメンテナンスなんて施さないのに
花粉のこびりついた車のボディへ水の入った霧吹きを吹きかけ マイクロファイバータオルで吹いた🚘
以前
DAISOで購入しておいた超撥水コートで車のフロントガラス付近と両サイドの窓ガラスを吹けた
ウィンドウウォッシャー液も無くなっていたことから
地元のホームセンターカンセキで
ウォッシャー液を購入して説明書を読まずに 自らの手で車のボンネットを開けてウィンドウウォッシャー液を原液のまま注入できた🤔
注ぎ終えたから そういえば
原液でよかったのか?って疑った!
よくよく ウォッシャー液の裏面の説明書欄を拝見したら 原液に対して 数値の1 しか書かれてなかった😳
プロの職種の方なら こんな事一目瞭然なんだろうけど
ど素人の人に
この数値見ても
理解できなかった
ちなみに
シフト制により休みだった旦那様へ聞いたら
至ってウォッシャー液を原液で注入しても