★算数のテストと医師の言葉★ | 1人娘とワーママ♡Happy Life

1人娘とワーママ♡Happy Life

産休入るまで秘書をしており、現在時短ワーママです♪
12年3月結婚→16年12月 娘出産★
優しい主人と本が大好きな1人娘とHappy Life中♫
2022年3月、結婚10周年迎えました♡
ビール、お肉、Hawaii、美容関連etc.大好きです♡

【11月22日(水)太陽6歳10ヶ月29日】



先日、ありえないスポーツテストの結果を持って帰ってきた娘…無気力ガーン


「スポーツが苦手なら、勉強を頑張ればいい…」と言った翌日…


(2桁)引き算のテストを持って帰ってきましたが、半分以上できてなくて絶句滝汗ゲローガーン


ケアレスミスではなく、わかってない滝汗ガーン



算数が苦手なのは知ってたし、

確かに進研ゼミも毎日やる暇ないけど…にしても1年生でこの点数…ヤバくね??


サザエさんならカツオが取る点数だよ滝汗

この点数なら波平に怒られるよ滝汗滝汗


…と思っちゃいました無気力ガーン


先日、任意の個人面談あって任意なので《希望しない》にしましたが、希望して相談すべきだった驚きはてなマーク

※この2つの結果の後に面談希望有無聞かれたら、絶対面談希望してたよ無気力ガーン



なお、主人は勉強も学生時代は常にトップで、中学ではオール5だったらしい。

※あっ、音楽だけ4って言ってたかな。


高校も大学も推薦で行き、運動もスポーツもできていわゆるモテ男くん。



私も学力も学年で1/3には入っていたので、決しておバカな方ではなく…



アレ?娘…誰の血??驚き魂が抜ける無気力ガーン←2回目



間違えを指摘すると、逆ギレする娘ピリピリ


この娘がテストを持って帰ってきた日…ちょうど主人が在宅ワークしていたのでその声を聞いてこちらの部屋にくるも、

ありえない点数のテストと、それを上回る娘の逆ギレっぷりを見て引いてました驚き←2回目



私は、

宿題とかも間違えたりしてうまくいかないと、いつもこれ(逆ギレ)だよ凝視毎回ストレス半端ないんだから

…と、主人に教えてあげました真顔ムカムカ

(宿題見るのは100%私だしね)


※間違えが多いことに怒ってるのではなく、分かっていないことを教えようとすると逆ギレしてくることにブチギレてます(念のため)


その後、引き算の考え方(さくらんぼ)を改めて教えてやり直しをさせたら、理解したようでちゃんと解けていましたダッシュ


なお、先生の教え方が悪いわけではなく、授業中にマイワールドで聞いてないと予想凝視


上記、先日(元)主治医の先生に話したところ、

まだ1年生でしょ?1年生から100点取ってる子がずーっっと満点のまま続くことなんてほぼない。
教え方でいくらでも覚醒するし、これからだよ!
今はAIもあるから学校の勉強が出来るより、コミュニケーション能力の方が大事だと思う。
ゆずママのコミュニケーション能力を遺伝していれば、そこは問題ないでしょ!!

…とのこと。
※私が秘書をしていたのもあり、先生は私のコミュニケーション能力を評価してくれています。

娘…コミュニケーション能力も今は全くなさそうですが、最近はafter schoolの先生とおしゃべりしたり、マンションの管理人さんと会うと喋ってる模様びっくり←前ならありえない

せめて、愛嬌とコミュニケーション能力は備わって欲しいですお願い

完了