自分の人生に執着してますか。
執着して生きていますか。
執着して生きるというのは、
自分を深く知ることだとわたしは思ってます。
唐突ですが、最近、
家の冷蔵庫をファミリータイプにしました。
今の冷蔵庫ってハイテクですねw
真空冷蔵できたり、
配置も500mlがぴったし入る場所だったりと、
冷蔵庫の理解を深めないと使いこなせないんです(笑)
これと一緒で、
自分を活かすというのは、
自分を知らないと活かせない!
わたしたちには、
この世に生まれてきた使命があります。
それは、
顔や身体からも分かることだし、
魂レベルでも持っているもの。
その使命を知るにも、
自分への理解が深くないと分からない。
何が好きで、何が嫌いから、
望む未来、望むモノ、
一瞬、一瞬の自分の気持ちを知っていること。
そして、自分の腹黒さや崖っぷち度合い、
情けなさ、弱さ、不甲斐なさ、社会不適合度合いと....
自分を知れば知るほど、絶望(笑)
ここまでくると、本当に辛くて、苦しい![]()
ただ、ここまでくるともう下がないの。
そこはありがたいw
だから、もう開き直るしかない。
そのまんまの自分を知って、認めて、丸ごと愛して、
上を向くしかないから(笑)、
必然と前に進めますw
肚をくくるってこういうことなんですね。
ただアタマでは理解して、生きているんだけど、
いざ、その反響を受けた現実がくると、
オロオロです![]()
![]()
そういう自分すら愛おしくて、かわいく感じます。
今の医学を持てば、
150歳ぐらいまでは生きられるらしいけど、
そうなると、わたしなんて残り100年以上あるわけで(笑)
多くの人が100年近くあるんじゃないかな。
だからこそね、
とっとと自分のパンドラの箱を開けて、
それと共存して生きて、執着していった方が、
怖いけど、めちゃくちゃ面白いですからね!
↓望む未来を創造する単発/伴走セッション募集中!
●自分に集中するグルコン@完全オンライン(FBでのフォローあり)
●(仮)幸せになるノート講座@都内(FBでのフォローあり)
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!

