お金を払うことは、
自分への投資であって、
自分を悦ばせる行為なんです。
そこを思う存分やっていますか?
例えば、
ごはんを食べようと思って定食屋さんに行くと、
・A定食 890円
・B定食 1,500円
とあったとき、
わたしが心惹かれたのは、
新鮮なお刺身が付いてくる、B定食なんです。
ただ、平日ランチに1,500円は悩みどころ![]()
1,000円に抑えたい。
それに比べて、
A定食は麻婆豆腐が付け合わせ。
こちらもそこそこ美味しそう![]()
「よし!じゃぁ、A定食で!」
と言う人は、
自分へ投資できないケチ野郎だと思う。
心惹かれるB定食。
妥協できるA定食。
自分を喜びの世界へ連れていけないのは、
自分の価値が低く、
自分よりお金が優先されるってこと。
それ悲しくない??
おかしくない?
自分がお金を生み出す人間なのに、
その人間が喜ぶことへお金を払えない。
安くて、そこそこのお味のものしか、
自分へ与えられないのは、
自分への暴力だね![]()
自分へ暴力振るっていると、
だんだんと周りの人間も、
「お前に優しくする価値はない!」
と判断し始めて、
周りからも暴力が始まる。
”お金を払う”をどう考えてる?
やりたいのに、払うことをためらっているのは、なぜだろう?
わたしたちは、みんな全員お金を生み出す才能があるんだよ。
払ったら、その才能が開花して更に大きな花を創るんだから。
才能ある自分を喜ばしてあげましょう。
みんなお金を生み出せるし、
増やせる才能があるんだよ^^
↓望む未来を創造する単発/伴走セッション募集中!
●自分に集中するグルコン@完全オンライン(FBでのフォローあり)
●(仮)幸せになるノート講座@都内(FBでのフォローあり)
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!

