わたしって、劣等感の塊みたいなモノなの。
人にはそう見えないかもしれないけど、
本当に自分はダメで出来ないやつだと思ってた。
じゃきゃ、
慶應行く努力しなかっただろうし、
大手企業に就職する頑張りもなかっただろうし、
自己投資と称して、
自分にお金も書けなかったと思う。
お金かけると言っても、服とかバックとかではなくて、
それよりかは本とか、受講系のやつね。
そんな過去の自分に聞くんだよね。
本当に欲しかったのは何?
出てくる答えは、絶対的なブレナイ自信と安心感。
不思議なんだけど、
慶應という肩書はあるものの、
会社員という肩書も捨ててしまった今、
確実にある、絶対的な自信と安心感。
会社員辞めたら自信、安心感生まれるよって話ではないからね!
誰かとの比べて勝った/負けた、優れてる/劣ってるでもないし、
肩書もいらない。
そういう形に拘らずに、欲しいモノが手に入る。
ううん、元々あった。
それに気が付いた。
30年弱悩んでいた悩みは、たった数ヶ月で解消した。
そして、そんな自分を愛せずにはいられないの![]()
![]()
ココ!って決めると、猪突猛進にあまり周りを気にせず、
リスク取らず、問題が発生したら考えれば良いか精神で、
そんでもってミラクル起こせるわたし(笑)
ひねくれてる。
女としてもひねくれてたし、
人間としてもめちゃくちゃひねくれてた。
今は少しばかり素直に成長中w
そんなひねくれ姿すら、自分を愛おしく思え、
これがイシグロアキなんだな、っと思う。
そんなイシグロアキでこれからも生きていこうと思うのです。
ちゃんちゃん。
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!
