気分がノラずに、うじうじしたり、いじいじしたりするのは、
よくあること!
私も1週間に1度は
軽度から重度のうじうじ病を発症しています(笑)
その都度、ノートワークしたり、ジムで汗を流したり、
好きなカフェでまったりしたりと、
症状に合わせて行動を変えています。
実は、行動することで、一旦自分を
ニュートラル状態(ゼロ地点)に
戻しています!
気持ちがうじうじ、いじいじしている時に発想する考えなんて、
やっぱりうじうじ、いじいじしている状態の延長線でしかないんです!
それよりか、
気持ちをニュートラルに戻し、
新しい気持ちで問題と向き合うことの方が200倍良い!
だから、うじうじ、いじいじ病が発症した人を見ると、
「やりましたね!、もうとことんうじうじ、いじいじして明らめて下さい!その先に、必ず浮上するタイミングが来ますよ!」
伝えますが......
クライアントが、
全然信じてくれないーー
(笑)
それこそ、うじうじ、いじいじ病にかかってる証w
だから、うじうじ、いじいじ病にかかったら、
気持ちが少しでも浮上するまで待っていてね!
それまではとことん、病にかかって大丈夫!!
どーせ、
そのうち飽きるから!!(笑)
落ちている時に、
前を向いて夢を語れたりする仲間が
いるのも心強い!
大抵、私の友人は自由すぎて話を聞いていないww
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!
