感情は毎瞬、毎瞬発生しています。
気が付いていますか?
美味しいモノを食べた時の、[美味しい]、
マズいモノを食べた時の、[マズい]、
やりたいことができた時の[やったー]、
心ない言葉を言われた時の[悲しい]、
などなど。
ぼけ~っとしていても、
[幸せだな~]と感じる人もいれば、
直前に食べ過ぎて[苦しい]って感じる人だっている(笑)。
人に寄って感じ方はそれぞれだから、
自分の感情は自分しか感じれない!
そして、勘違いしないで欲しいのが、
[美味しい]や[やったー]が良いのではなくて、
[マズい]や[悲しい]が悪いのでもないんです。
積極的に、[マズい]や[悲しい]を感じたいとは
思わないけど、
これを感じれるというのは、
『自分がどうしたいのか?』が
分かる大きなヒント!
例えば、
レストランで料理食べたら[マズい]と感じた。....でも、私は[美味しい]を感じたいから、
・追加で他の料理を注文する!、
・料理のほとんど残して、レストランを出て、
他のレストランに行く!、
・料理のほとんど残して、スーパーに寄って、
家で自分で作る!、
など、選択肢はたくさん出てきますね。
これは、[美味しい]を感じたいという願いがあってこそ、生れた選択肢なんです!
逆に、[マズい]と感じつつ、我慢してずーっと食べていれば、
それは感じる心を衰えさせることだし、
不感症への一歩で、
結果、宇宙さんから
「なんと!この子は、[我慢]が好きなんだな!じゃ、[我慢]をたくさん感じれる環境を作ってあげよう」
って、なるからね(笑)
気を付けて!
今の感情が自分の環境を創ってるからね!!
ちなみに私は朝から、カフェラテ飲みながら、夢中になっている本を読み、理解が深まって、次の講座のエッセンスに入れようと体系化できて......すっごいシアワセを感じ中(笑)この本すごい良本だから、次のビジネス講座でも紹介しようと思うの・:*+.(( °ω° ))/.:+
※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!
