「何かしたいーー!!」
そんな想いを抱きながらも、
”何か”を探してる人は多いと思う。
それが分からずに、
周りに自分の個性や魅力、good point聞いちゃったりして....
悪いことではないと思う。
自分を客観視するのは大事なことだもんね!
でもね、私からすれば、
/
(自分では気が付いてないかもしれないけど、)他人からどう思われるか?を優先してるよ!
\
香川さんもびっくりやでーーψ(`∇´)ψ
「自分が何をしたいか?」分からないというのは、
言い換えれば、
自分の心の声が聞こえていないってこと。
それは、自分の感情を抑え込んでいることだし、
他人の顔色や価値観を元に、
物事を判断していること。
自分の内側(インナーチャイルド)を抑圧し、
いじめているよ。
だから、自分の内側(インナーチャイルド)が自由になれない。
だから、まずは周りに自分のことを聞くんじゃなくて、
自分の軸を戻すことが何より優先するべきこと。
自分の軸さえ戻れば、
自ずと自分のやりたいことは見えてくるから。
それが分かれば、
ぶっちゃけ、人から見える自分の魅力とか二の次、三の次でしょ?
まずは、その愛想笑いからやめてみようかψ(`∇´)ψ
このブログは、自分の心を自由にしようと頑張るあなたを応援してるよ!
