自分軸を持つというのは、

 

 

・自分が好きなこと/嫌いなことをしって、行動すること

 

・自分のやりたい/やりたくないことをしって、行動すること

 

 

 

 

など、自分の本音を知り、周りに表現していくこと!

 

 

 

 

 

 

例えば、納豆が好きなのに、一緒にいる人が納豆嫌いだと知ってるから、納豆巻きを食べたいのを我慢して、鮭おにぎりを選ぶ行為は、

 

 

 

自分を偽ってること!

 

 

鮭おにぎりを選んでしまう心の裏には、

 

 

 

 

 

納豆と一緒に嫌われたくない。

 

納豆の香りで傷つけたくない。

 

.....

 

 

そんな相手を思う優しい気持ちなんだと思います。

 

 

 

 

でもね、1つ我慢に慣れると、つぎの我慢が発生します。

 

納豆巻を好きと言えない世界が広がります。

 

自分の意見をいえない世界が広がります。

 

だんだん我慢していることすら気が付かない感覚に陥るのです。

 

 

 

 

 

 

 

だから、心がザワザワした時は、もう一度自分に聞いてほしいんです、

 

 

で、どうしたい、私?

 

 

 

って。 

 

 

その答えが出てきたら、勇気を持って、自分の意見を主張してください!

 

 

 

 

 

ちなみに私は納豆が食べれない(笑) 

 

 

 

 

↓ 答えはここにあるよ

※スピリチュアル個人セッション募集中!
 

スピリチュアル マインドコンサルタント

オタマメソッド®マスター イシグロアキ

 

最終学歴:慶應義塾大学大学院修了の元バリキャリ。

会社員時代、激務でありながらも弱音を吐けず、頑張り続け、「仕事」と「自分」のバランスを崩す。本当に辛くて、そこから「生き方を変えよう」と決意し、オタマメソッド®や宇宙の法則を学ぶことで「自分を整える」方法をマスター!

 

理論(考え方)を理解し、人体実験していくと....嫌いな業務を手放せたり、希望部署への異動、デート相手にデート初日にプロポーズ(ちょっと付き合うこと自体無理だった(笑))、デート相手からブランド品をプレゼントされたり、臨時収入200万円ゲットなどと奇想天外なことが発生(大人の事情でここにも書けないことも多々)。

その後、自分のやりたいことが分かり新卒からお世話になった大手企業をさらりと退社、フリーランスの道へ!

現在、お茶会や1Day講座、コンサルなどを実施中!

◎イシグロアキのプロフィール⇒/

Facebook

Instagram

お問い合わせ