突然ですが、クイズです!
目の前の相手に話すこと自体諦めること、さてこれ〇〇状態というでしょうか?
※〇の数と答えは関係ありません!2文字以上です!
∧,,∧ きゅっ
(´・ω・)
⊂ノ ニつ
(`(´ ノ
|| ノ
(_(_)
∧_∧
( ・ω・)
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
_| ⊃/(___
/ └-(____/
首を長くして、答えを待っているよw
答えは、拗ねている状態です!
自分に感じた想いがあるにも関わらず、”この人には伝わらないから”と勝手に判断して、話すことを諦めること。
本当はこうして欲しいのに、それを伝えられず、察しろよオーラ満開で、威張っている態度でいること。ついでに相手にイライラする。
そんな風に感じて、行動を制限していたらなーんにも変わりません。
自由に生きたい!
もっと豊かに生きたい!
本音で生きたい!
そう願うならば、今、目の前の現実にアクションしなければ、
自由な
もっと豊かな
本音で生きれる現実にはなりません!
今の現実に目をつぶって、転職したり、パートナーを変えても....
あなたが変わっていなければ、同じ現実を引き起こします!
例えば、音程やリズムを取るのが苦手な人がビックエコーで「Love so sweet(嵐)」歌っても、まねきねこで「Love so sweet(嵐)」歌っても、多分似たり寄ったりの微妙な点数しか取れないことイメージできませんか?
それと同じです。
歌う人間が、点数の高い点を取りたいと思うならば、音程やリズム感、ブレスなど練習が必要なんです。
あなたが変わらなければ、目の前の現実は変わらないんです!