このお仕事して変わったことの一つが自分の目の輝き!
最近の私↓
会社員時代のしんどかった時期って、
本音が言えない自分
年休取得したいのに言えない自分
身体しんどいのに、辛いと伝えず、察してオーラを出していた自分
できないことを頑張って、努力して、無理していた自分
涙を我慢する自分
「助けて欲しい!」と言えない自分
な自分で、いつの間にか、
”感じる”という機能がマヒしていたんです。
↓しんどい生き方をまっしぐら中の私(20代半ば)
今、以上に性格悪そう....
でもそんなことが嫌になって(身体と心のダブルパンチはキツイよ)、
自分を偽ることを辞めようと思い立ったわけ。
自分の本音を伝える自分
年休取得したい旨を伝える自分
業務がやってもやっても終わらない時は、キャパオーバーと伝えて、タスク分担を変更してもらう自分
できないことは、相談する自分
人前で泣く自分
後輩でも「助けて欲しい!」と言う自分
自分を出し始めると、現実も少しずつ変わってきたよね!
めちゃくちゃ怖かったけどね((((;゚Д゚))))
だから、めちゃくちゃ自分を追い込んだけどね
お茶会や個人セッションで会う人たちも、”会社辞めたい!”でくる人が多いんだけど、
お話し、具体的な行動内容を落とし込むと、”今のところでもう少し頑張ってみます!”と言うんです。
だから、みんな会社辞めたくないんだよ!(笑)
今のお給料、人間関係、福利厚生と、デメリットよりメリットが多いんだよ。
だけど、今の自分じゃしんどいから、辞めたいと言う。
であるならば、”会社辞めたい!”という人は、その前に、そこで偽る自分を辞めるほうがさき!
今向き合わないと、場所が変わっても同じようにしんどい現実があるよ(経験者は語る)。
そして、本当に辞めるタイミングって、
・職場で本来の自分で過ごせて、
・やりたいと思える仕事だけして、
・お給料も満足してる
それでも”挑戦したい!”と思えることに出会えるタイミングだと思うよ!
▼読んでも次の行動が分からないあなたは、会いに来てね!

