自由なサラリーウーマン あきです

こんばんは! 今日も読んで下さってありがとうございます✨
ちょっとここ数日、落ち込んでました...それがさっき軽くなったんで、ここで共有したいと思います😀
できるだけ自分の想い(思い?)を3次元(私たちが住んでいるこの世界)に落とそうと思う派で、専用のノートにもいろいろと書いてます。そのおかげなのか、やっと最近は自分の心の声に反応できる自分になってきました。
ただその一方で、自分の思考の癖にも気がつきはじめ(なんとなーく、前から存在は知ってたけど....どう向き合えば良いのか分からなかった)、とっても苦しかったんです







なんか嫌...
なんか嫌...
なんか嫌...
エンドレス!!
で、今、じっくーり向き合って、辛い感情、苦しい感情、悲しい感情、怖かった感情をじんわり味わったら....なんか軽くなりました(早っ!笑)
今まで、辛かったり、苦しかったり...したら、感情味わう前に、
・もっと頑張らねば!
・努力が足りないんだ!
・気合が足りないんだ!
とずーっと、ずーっと、ずーっと思っていました!!!義務教育でもそんな風に習ってきたし!!でも、これ嘘!!と最近気が付きました
(笑)(笑)(笑)


これ以上、
・頑張らなくていい!
・努力しなくていい!
・気合を注入しなくていい!
落ちそう?
落ちていいんです!
大丈夫、絶対上がってくるから!
ジェットコースターは1番上に行くと下が見えなくて本当に怖いけど....落ちたらまた自然に上がるから大丈夫です
むしろ、ジェットコースターが落ち始めて、途中で止まる方が怖いと思います(頑張ったり、努力することは、そんなイメージ)



伝わったか怪しいけど、今感じてることを文章に落とせて自己満足
読んで下さってありがとうございます!


ピン!ときたら会いに来て下さい
