介護の仕事といっても様々な現場がありますなキョロキョロ

クローバー特別養護老人ホーム
クローバー有料老人ホーム
クローバーデイサービス
クローバー小規模多機能型居宅介護
クローバー病院で看護助手として働く
クローバー訪問介護
クローバー訪問入浴

などなど、もっとあるか??<(;゚з゚)>~♪

私自身は

*デイサービス3年

*特養(従来型)
(デイ勤務中、常勤から非常勤に雇用変更後、勉強したいと思い週2日の休みの日に、派遣で従来型の特養で働く)
↑これは後悔した笑  シンド過ぎた滝汗

*介護福祉士を取得
(デイと特養の掛け持ちは正直キツかったけど、ここで学んだ事が試験に役立つ)

*特養(ユニット型)1年


そして現在は、訪問介護の現場で働いています。



最初は様々な現場を渡り歩く事は
ダラシないガーンと悩んだけれど

私は介護の仕事が好きで
ずっと介護の仕事を続けて行きたいので
長い目で見て、どの現場が自分に合っているのか
結婚もしているので、家庭との両立をはかれるのはどの現場なのか
それを知る為と

様々な現場で沢山の経験を積み
沢山の事例や職員の動きを見て勉強したい。

と思い、デイ、特養、訪問とやってきました。


ちなみにお世話になったデイ、特養は
ちゃんと綺麗に辞めましたよ!飛んだりしていませんよ!笑真顔

そこで出逢った職員とは
今現在もプライベートで交流がありますし、施設にも遊びに行きます。
(いちおう、私の名誉の為に書いておきます笑)
介護の現場はトンズラする人が多い!!ガーン

さてさて本題です!

介護現場で1番大変なのは?

まだまだ知らない事の方が多い
未熟で経験不足の私が感じたのは、、、、


それぞれの現場で
それぞれの大変さがある!
1番大変なのがどの現場か
なんてものは
ない!!

それが私の答えですUMAくん


それぞれの現場で
求められるもの、与えるものが違う。
その介護サービスを利用する側の
ニーズが違う。

私が経験して感じた事しか書けないけれど


まず今回は
デイサービスの大変なところを

クローバー送迎があります(雨でも雪でも)

お迎えに行くと用意が出来ていない、かといって焦らす事は出来ない。
でも次の方のお迎え時間も迫ってるガーン
1人が遅れると、なし崩し的にどんどん時間はズレ込み、ちゃんと用意をして待っていた利用者さんは怒ります。
前もって遅れる旨の電話をかけても、玄関でスタンバイしていて、居間に戻るのは大変だからと電話に出てくれない事も多々。
そしてご高齢の方はなぜか、その事を良く覚えていて
「お迎えが遅くて参った、来ないかと思った、私の事を忘れたんでしょ」etc..
とチクチクその日1日中言われ続ける事も多々。数年経っても言いつづける方もいましたゲッソリ
遅れた理由を説明しても、その理由は記憶に残らず、遅れた事は良く覚えています。
なので平謝りし続けます。笑滝汗


クローバー送迎するイコール  利用者さんの家の場所を覚えます

デイの規模にもよりますが
私が働いていたデイだと、約100名弱の方の家の場所を覚えました。
異動もあったので計200名ちょっとです。
デイが長い職員さんは、もっともっと沢山の方の家を覚えてるでしょうガーン


送迎ルートも変わりますから、色々な道を頭に叩き込みます。
(例えば)
月曜日
Aさん宅→Bさん宅→Cさん宅→Dさん宅
火曜日
Cさん宅→Eさん宅→Aさん宅→Fさん宅

というように、曜日で来所する方が変われば、同じ人でも曜日でお迎え時間が変わったり
追加利用する方や、振り返えて利用する方
もいて、普段のルートには居ない方が、いきなり送迎に組み込まれる事も良くある為

どの道を使って行けば近道になるか、
工事で通行止めをくらう時もあり、臨機応変な対応が求められます。

そこに職員不足が加わると最悪です笑

普段は4台の車に利用者さんを割り振って送迎をしていたのが
運転手が居ない為に、3台の車に利用者さんを割り振らなければなりません。

当日の朝に、急遽職員が休みになった!
ってなるともう大変あせる
朝の短い時間で送迎を組み直さないといけないのです。
しかもただ組めば良い!ってもんじゃなく、色々介護サービスの決まり事があってね(書くともっと長くなるので割愛します)

送迎を組む職員は腕の見せ所ですね。笑
(この作業めちゃくちゃ大変笑い泣き)


クローバーレクリエーションがあります

特養で私が働いた時
特養でずっと働いている職員さんの中には、このレクリエーションが苦手だからデイはイヤ。と言う方に良く会いました。

ゲームや手工芸、リハビリで体操
イベント毎の催しもの、外食イベントetc..

職員が企画、リードをしてレクを進行していきます。

ただ進行するだけではいけません。
利用者さんが飽きてしまいます。

認知症状の軽度の方、重度の方
クリアーの方、車椅子の方、片麻痺のある方、年齢は若いが特定疾患がありデイを利用している方、さまざまな方が同じ空間で同じ時間を過ごす中で、皆が安全に楽しめるよう
職員は危険がないか意識を張り巡らしながら、言葉を選びながら
名司会者、ピエロ、役者、綾小路きみまろ
、になりきって進行します笑

私はこの業務
大好きです!笑

目立ちたがり、人前で何かをするのが好き、誰かが笑ってくれたら嬉しい
元気いっぱい!爆笑

そんな事が苦手じゃない人は
デイサービスに向いていると思います!


クローバー事務作業
○送迎ルート作成
○計画書作成
○利用者さん、ケアマネに配布する
デイのスケジュールや営業ツールの作成
○利用者さん宅で行われる、サービス担当者会議への参加
○月末は請求業務、提供表チェック
○各事業所への営業
○利用者さんそのご家族、ケアマネの電話対応
○その日来所した利用者さんへ渡す連絡帳の作成
○その日来所した利用者さんの、バイタル、食事量、様子、などの記録業務

などなど。細かく書くともっとありますが

常勤職員はこの業務を少ない人数で日々行いながら、ホールに出て利用者さんの対応を行います。
職員不足でも、毎日利用者さんは来所されます(ほぼ毎日、職員不足みたいな感じ)

そんな時はこの事務作業は後回しにし
ホールに出て、レクリエーションの進行や、入浴介助、食事介助、排泄介助を行い、利用者さんをお家に送り届け、施設に帰ってきたら、掃除、翌日の準備を行い、この事務作業が待っています。

はい、残業ですチーン

あまり残業時間が多いと
本社からチクチク言われ、店長が怒られます。なので、サービス残業です。
でもあまり残業が少ないと、それはそれで突っ込まれるので、たまに残業をつけたりします。


非常勤やパートさんでも本人にやる気がある場合は、この事務作業に何個か携わる事もありますニコニコ



そんなこんなで
事務作業に関しては慣れてくれば
スピードを上げる事は可能ですが
利用者さん対応は、毎日変わっていきます。
体調不良で利用者さんが緊急搬送される事もありますし
利用者さん同士での喧嘩もあります
お迎えに行ったら転倒して立てなくなっていた、デイ来所を忘れてご本人が家にいない、そして亡くなっていたというケースもあります。

めまぐるしく変化して行く現場をまわし、対応し、いつも人手不足の現場で、いかに事務作業をスムーズに処理していくか
このバランスをとるのが大変です。

このバランスを上手くとれないと残業の嵐になり、酷い時は休日に出勤しないと事務作業が間に合わない。という事になります。


そして体調を崩すチーン


私もそれで自律神経失調症になりました笑

今はとっても元気よちゅーアップ


クローバー接遇
デイでこれはとても大切です。
来所される利用者さんは
先程も書きましたが、本当にさまざまな
方が利用しています。
そして人生の大先輩であり、さまざまな職業に就いていた方々です。
そして言葉は悪いですが、健常者の方はほぼ居ません、何かしら疾患を抱えています。

言葉遣いや態度、髪型などなど
良く見ています。

何かあればクレームに繋がり、最悪その利用者さんは辞めてしまうという事も。

ただ敢えて、親しみを込めてタメ口で話す事もあります。チュー
職員のキャラもありますが、私がそうです。タイミングを良く見計らわないと危険です笑
気をつけて!!爆弾



そんなこんなで、かな~~り
長~~くなってしまいました!もぐもぐ



デイサービスは特養などと比べて楽ですか?と問いかけられたとしたら

人前に出て何かをする、自分がメインになって大勢を引っ張っていく、そんな事が苦手な人からしたら、たぶんデイは苦痛です。一日、大きな声で喋ってます。
その環境の中で介護業務を行います。

介護技術を身に付けたいなら、デイではある程度しか学べません。

しかしデイで一生懸命働き利用者さんから人気者の職員になれれば、どの介護のどの現場に行っても通用する、コミュニケーション能力、利用者さんを笑顔にする方法を身につける事ができますキラキラUMAくん


(これは私が経験したデイなので、全てのデイがこう!と言う訳ではないですからね!あくまで、私の個人的な考えです)

次は、違う現場のお話をしたいと思います!キョロキョロ