訳あって、今日の行き先を鶴岡へ変更!!

鶴岡といえば、こちら!!!!



プラセンさん。

いつもお世話になっている練習場所ですチョキ


お店のフェイスブックを見ると、2月のレイアウトは立体低速コースのようなので、

昨日のブログの2台(セッティング変更したやつ)はお休み叫び



ということで、立体用のこちらの7台を持ち込んでチャレンジビックリマーク


さて、実際のコースはというと・・・





バンクの後にテーブルトップ。ストレート0枚ですぐコーナー。

という難コース叫び

走らせてみると、7代のうち6台は玉砕ショック!

まずまずだった1台はこちらひらめき電球



ハリケーンソニックブルースペシャル。

前後にブレーキスポンジを取り付け、バンクの下りからスロープの上りにかけて

ブレーキをかけられるのがこのマシンのポイント。

最初に完走した時のタイムはこちら合格



しかし、コースアウトするときはあるし、まだまだタイムも上げられそうな予感。


ということで、その場でセッティング変更ひらめき電球

フロントのブレーキスポンジをワッシャー2枚分下げました。

また、提灯の重りをヘビーからノーマルに変更して、少し軽くしました。


本日のベストタイムはこちら。



お店のフェイスブックによると、2月11日くらいからこのコースでのタイムアタックが始まるそうです。

ぜひ皆さん挑戦しましょう!そして情報をお寄せください。


本日は驚きがいっぱいラブラブ!

なんと、Youtubeに動画をアップしているあの方に遭遇!?叫び

ブレーキセッティングが絶妙で、とても安定したテーブルトップ攻略でした。さすがです。

フジヤマブレーキなども見せていただいて、とても勉強になりました。

また、ミニ四駆大好き親子ともいろいろおしゃべりできて、とっても楽しい時間でした合格

気づけば3時間以上お店にいました。プラセンさん、いつもいつもありがとうございますニコニコ



おまけ。

今日のお昼ごはん&デザートラブラブ



国道47号線沿いといえば、白糸の滝ドライブイン!!





名物のそば&いちごミックスソフトクリームにひひ

どちらも美味です音譜