ヒルナンデス 美術館デートコーデバトル | 理想の相手とめぐり逢うためのアラフォー婚活塾

理想の相手とめぐり逢うためのアラフォー婚活塾

婚活を成功させたい40歳以上の男女が、異性の心をつかむための王道テクニックで、理想の相手をゲットする方法を婚活コーディネーター神出明子がお伝えします!

浜口京子さんと佐藤藍子さんの、同じユニクロプリーツスカートのコーデバトル。

 

お題は美術館デートで、トレンド3割、シック7割くらいに、と植松さん。

勝者は浜口さんでした。

 

理由は、靴。

 

サイドゴアブーツ、アラフォーが履くとイタイ、と植松さん。

 

そして浜口さんは黒パンプスで足の甲が見えているのがいい、との事でした。

 

植松さんのご意見と私の見解はちょっと違っていまして、

美術館って静かだし、沢山歩くのでヒールの音が響くようなことがあっては

よろしくないと思いますし、歩き疲れて途中で笑顔がなくなるくらいなら、

靴はペタンコでいいと思います。

 

サイドゴアブーツがイタイ、というのはファッション従事者の目から見たら、

という事だと思うのです。

 

一般の男性はそこまで細かな事に言及しないでしょうから、

一番気をつけるのは、途中で足が痛くなって足手まといになる、とか

不機嫌になる、こちらです。

 

そして気をつけないといけないのが、このお2人のように身長がない女性。

 

浜口さん170センチです。

佐藤さんも身長ありそうですよね。

 

ミディ丈のプリーツスカート、難易度高いアイテムなので

身長がある人向きです。

 

160センチ以下の方の場合、顔が小さくて均整が取れている

スレンダーな方はいいと思いますが、そうではない方だと

着太りして見えますし、ミディ丈って脚があまり綺麗に見えない丈ですから

パッと見た時に素敵な印象を与えにくいです。

 

160センチ以下のスタイル抜群ではない、普通の方の場合は膝丈くらいまでの

プリーツを選ぶのが無難です。

 

 

そして、ハイヒールではなく、ブーツでもなく、ペタンコの靴を合わすのなら、

レースアップのペタンコ、ここでトレンドを取り入れてみてはいかがでしょう?

 

植松さんのようにファッション従事者からしたらイタイ、となる場合もあるので、

ファッション業界でお仕事をしている男性とのデートされるのなら、

予め相談して服を決めたらいいかも、です。

 

そうではない一般の男性は、トレンドあまり関係ありません。

 

そして美術館デートではお洋服は無地がいいです。

 

絵が飾られていて、そこに柄物のお洋服だとうるさくなるかもです。