『ビリーエリオット』観てきました | 2015actorblog

2015actorblog

お芝居やミュージカルの覚え書き的なもの
思いつくままにアップ中です。
今年は色々ありまして観劇セーブ中です。

このブログで使用させて頂いている画像や 動画の著作権は出処サイト様に帰属します。

『ビリー・エリオット』@赤坂ACTシアター
8月30日13:30~

配役
ビリー:未来和樹
ビリーの父:吉田鋼太郎
トニー(兄):中河内雅貴
ウィルキンソン先生:島田歌穂
ビリーの祖母:根岸季衣
オールダービリー:大貫勇輔
ジョージ:小林正寛
マイケル(ビリーの親友):古賀瑠


あらすじ
1984年、炭鉱ストライキに揺れるイギリス北部の街で一人の少年がバレエと出会い、その才能を見出された。先行きの見えない毎日を乗り換えて、夢に向かって歩み始めた少年の姿は、いつしか周囲の人々の心に変化を与えていく…

感想
前評判通り少年ビリーのダンス、タップ、バレエに圧倒されました。1回の舞台でこんなに踊って身体大丈夫なの?と心配に。

元々昨年にWOWOWで放送されたイギリスのライブステージ映画?を観ていたので全部分かって観てるのに、日本で生舞台で観ると興奮します!

ウィルキンソン先生がそっくり!島田歌穂さんの歌唱力は素晴らしいので耳が幸せです。プロポーションも良くて歳が近い自分に良い衝撃を与えてくれましたウインク
ビリーの未来和樹くん、澄んだ歌声が綺麗でした。最初はちょっと上ずってた感ありましたが、途中で修正されてました。
父吉田鋼太郎さんは炭鉱夫ですね~、無骨だけど息子のために理解を示して行動に移してくれてやっぱり父親なんだ、子どもの将来を考えてくれてたんだと嬉しくなりました。

ビリー2人のバレエシーン、オールダービリー大貫勇輔さんが素晴らしかったです。大人のバレリーナのしなやかな動きと身体に、友人と共に魅了されてしまいましたラブ
ビリーのワイヤーアクションもそうですが、このバレエシーンは2人っきりなのに舞台を広く使っていて幻想的でもあります。これは映像より断然生舞台で観る醍醐味を感じました。

あと、アングリーダンスは和樹くん激しい!イヤモニみたいのが外れてもお構いなしにガンガン踊る姿は生だからこその熱量が伝わってきました。

お母さんの手紙のところは泣きそうでした。(お母さんは亡くなってます)
我が子の成長、悩む姿を見たかったはず。

誘われた行った舞台でしたが大満足でしたおねがい
子どもたちがきっちり演技ダンスをしていてレベルの高さに、子どもだけどプロの仕事していると思いました。千穐楽まで成長していくんだろうなぁ、その後の活躍も期待出来る子ばかりで楽しみです。