さてスタサプ開始して4日経過して

W1が始まりました。

月曜日の朝には新しい課題がアサインされました

けど、先週の終わった範囲が書かれているのもあり

今週はちょい少なめだなー

けど文法に弱いわたしはスタサプ以外にも参考書2冊使いで挑んでいます

不思議なんだけど文法やろうとすると異常な眠さ

勉強時間は1時間半から2時間

短いよねー長いけど短い

こんなんでスコアあがんのかしら?

疲れちゃった

1週間で既に逃げ出したい

勉強時間しか気にしていない。やばくない?

今何分やったかなー?とりまノルマこなさなきゃみたいな。

バイトみたい。。

模試をやって点数を報告するんだけど、模試だって通してやれば2時間

しんど過ぎる、本来答え合わせして勉強しなきゃ意味ないのに…

とにかくノルマだからテレビ見ながら適当にやったわ。

やる気でない…


そして今週はまたまたauひかりの通信障害

帰宅したらネット普通

今回はうちだけじゃないみたいで

障害情報にあがっていた

けどさー15時に発生してその日中に復旧しないとか信じらんない

翌朝電話したら夕方の発生だからと直しにも来ていないらしい

2カ月前にも起こってまた今回もでしょ?

こんなにauひかりは障害が多いんですか?

と聞いてみたらそこからオペレーターが切れてきてその対応にも驚きましたよ

それは申し訳ないとは思いますがー

って言葉とは違う、キレ口調

え?なんなんだ?

言い方が悪いかもしれないけど、運が悪かっただけですね。

こちらはそんな質のサービスは提供してません。

だって…


おかげで私も腹が立ちました

大丈夫なの?auひかり

KDDIやばくない?

マンション側の指定が無ければ変えたいのは山々なんですが…

復旧もいつかは分かりかねます。

こちらが実際の状況を見ている訳ではないので…

ってそりゃそうだろうけど、ならどこに聞けばいいのよね?

オペレーターがそんなならクレームはどこにいうの?


仕方ないのでテレワークをテザリングで過ごしました。

開始前と開始後での通信量はどのくらい?

ネット調べでは少ない人は1GB未満、多い人で4GB弱みたいだけど…


7.5時間労働の結果は?2.6GBでした

休憩は回線オフにしてたよ

web会議とかは数分だけどずっとTEAMSつないでいたり

基本データがクラウドなせいか、思ったより使ってんだね。


そしてHPを見てもずっと障害中だったのですが、深夜1:00過ぎにみたら障害は解消されていて

更には障害発生から1時間以内に解消されたことになっていました…

嘘でしょ?

ずっと繋がってないんですけど?

翌朝電話して業者待ちになり…

家に業者招き入れるのも毎度しんどい嫌だよね?

業者は業者であくまでKDDIの依頼なんで

っていうスタンスだから、また淡々としてんだよね

結局、未だ復旧せず…


で、そうなるとマンションの都合で他のひかりは申し込めないし、ソフトバンクAIRしかないのかなぁ。

申し込んでみようかなぁ。

なんか悔しいよねぇ。料金も高くなるし縛りもあるし。

引っ越す可能性もあるし…

色々つかれたわ