フィードバック | るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

あることがきっかけで、パステル和みアートの世界にはまり、そこから興味の赴くまま、マヤ暦インストラクターなどの未知の世界の探求に向かう。本来の自分を取り戻せば、自ずと人生は良くなることに気づく。精神面や役立つ情報等を発信しています。


自分を取り戻せばおのずと人生は良くなる。

本来の自分を知り、生まれた意味を知るきっかけを与え、あなたの未来を一緒に切り拓いていきたい、るるるんです。

 先日、同僚の方から、どんなフィードバックをされるのか、想像すると嫌な気持ちになり仕事が手につかず、パンパンになってしまいます。。しかも、そのミーティングがある日に出てくるのが憂鬱なんです。。と。

この気持ち、よく分かります。

私も数年前自分よりも遥かにレベルが高い人たち(年齢は一回り以上違う、年収も数倍違うこれまでの生き方や考え方も違う)そんな方達と関わらせてもらう機会がありました。

有難いことに出入りさせてもらって仕事のことや人生のことなど、たくさんのアドバイスやフィードバックをいただく機会が常々ありました。

この時思っていたのは、いい機会なんだけど、行きたくないなぁ。。という感情を持っていました。

だって、行ったら違いを見せつけられるし自分の嫌なところ、ダメなところと向き合うフィードバックをもらうことが日常だったからです。

なので、フィードバックをもらうことが嫌になり仕事場には行くんだけど気持ちは沈んだまま伺うことが多々ありました。

今考えると、有難いレベルアップの機会に本当に最低な姿勢だったなと思います。

が、当時の私はそれが全力でした。

 今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました😊