プロフェッショナル | るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

あることがきっかけで、パステル和みアートの世界にはまり、そこから興味の赴くまま、マヤ暦インストラクターなどの未知の世界の探求に向かう。本来の自分を取り戻せば、自ずと人生は良くなることに気づく。精神面や役立つ情報等を発信しています。


こんにちは(こんばんは、おはようございます)るるるんです。

大好きなことを仕事にしている人って、自分のワクワクを
究極に極めている人ってことですよね。
心から楽しめる
時間も忘れて没頭できる
次々アイデアが湧いてくる
スキルを磨き続けることも苦にならないのではないでしょうか。
プロフェショナルという言葉があります。その語源はラテン語のprofessusだそうです。
もともと宗教用語で、神に対して告白や宣誓した人や、神の託宣を受けた人を指したようです。
最初の頃は、聖職者のみを指したようです。
この単語を分けると、proと、fessusになります。
proは、前に、という意味の接頭語で、
fessusは、言う、という意味になります。
前に、言う
それはつまり、本来の自分自身に宣言する、ということなのです。
まさに、こうするのだと心に決めることなんですね。
そちらを意識するということです。
それをプロフェショナルと呼ぶ。
私は今度こうします。
私はこうなります。
プロフェッショナルは、ますますプロフェッショナルに
なりますよね。
自分に宣言していきましょう。
そうすれば、あなたもホンモノのプロフェッショナルです。
今日は丁度、蟹座満月の日なんです。
ホロスコープから見ても色々あるのですが、それはちょっと脇に置いて、なりたい自分を高らかに宣言してみませんか?
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました😊