風の庵で | るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

るるるんのブログ/ソウルインスピレーションアート・サンキャッチャー作家

あることがきっかけで、パステル和みアートの世界にはまり、そこから興味の赴くまま、マヤ暦インストラクターなどの未知の世界の探求に向かう。本来の自分を取り戻せば、自ずと人生は良くなることに気づく。精神面や役立つ情報等を発信しています。

こんにちは(こんばんは、おはようございます)るるるんです。


昨日は友達のライブに行って来ました。
すると予想していなかった事だったのですが、パステル画の展示会も同時にやっていて、かつて教えて貰った先生や一緒に鹿児島にスクーリングに行った先生にも会えました。
展示即売会は風の庵で明日いっぱいされているそうです。是非お時間がある方は除いてみて下さいね。パステル画の体験会もされてますよ。

風の庵に入った途端、自分とは世界が違うのかなぁと思うくらい、別世界の空気感を感じました。
パステル画を見た時に、正直ちょっと戸惑いました。あー、私には知らせや声かけもないんだと言う寂しさや、パステル画をやれない程私がエネルギーが落ちていた事を思い出しました。

でも、パステル画を見ていると、やっぱりパステル画が好きだなぁと思って、やっと描くエネルギーも出て来たなぁと思いました。一つ一つの作品を素直に素敵だなぁとフラットに鑑賞する事が出来ました。
自分が心地よいと感じる場所も、自分の波動で自然と変わってきます。
親しかった人が突然離れていったり、自然と会わなくなったり、私もこの数年、何度も寂しい・悲しい想いをしてきました。
その分、素敵な出逢いも沢山ありました。
そういうスピードも速まってるんだなぁというのをひしひしと感じます。
淘汰はめちゃくちゃ起こっているのでは?と感じてます。
急スピードで成長する人もいれば、美しくない生き方をしている人も沢山いる。

最後は自分を誇れるのか?と、死ぬときに、いい人生だった、楽しい人生だったと思えるのか?という話かなぁと。
今、しんだとしたら、「あー、楽しい人生だった」って言えますか?

自分が自分に誠実であり、自分が自分の望みを一番大事に叶えてあげられる人生だったら、あー、楽しい人生だったと言えると思う。

遊びが仕事。仕事が遊び。全力で仕事を楽しむ人生もいい。自分の気持ちに忠実に生きる事が大切だという事。
それより大事な事はないと感じた一日でした。

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました😊