こんばんは。
2回目。
あんまり変化ない多肉の種まき記録です。

9月に初挑戦。
一月後の10月に沈黙のポットにさらに種まき(笑)

趣味の方の自家採種ミックスとケーレスのメンチャカなんちゃら。

&ケーレスのコロラータリンゼアナ
をまきました。
今日↓

墓標増えてる(笑)
ミックスはあんまり期待してなかったからよしとして、ケーレスのメンチャカが沈黙なのは辛かった…(;_;)
なので追加で

ケーレスのアガボイデスエボニーをまきました

切り替え早い〜
種まきから1w後の今日↓

発芽を確認

よかった〜

コロラータリンゼアナも芽が出てます

とりあえずもう追加はやめよう。
今回はお試しだからね。
サボさんは…

わちゃわちゃしてますね。

ランポー発芽率もよく、溶けた子も数個。
割と育てやすいのかな?

月世界
チョビとげがたまりません

他の月世界ポットにはこないだのリトープスのゴマサイズの子をまいてます。

他の方のブログでは5ヶ月位でそれらしい形になっていたような。
来年のGW頃には…なんて今からワクワクしてます

毎日楽しすぎますねっ
ではまた。