こんばんは。
寝る前に。
旦那さんといろいろお話。
私の異動(まだ確定ではない)にあたって妊活はどうするかとか。
結果、35までに3人目と決まりました。
結婚当初から私の夢は「35までに3人目」だったので、焦らなくていいかなと。
今はせっかくつかんだチャンスだから、新しい部署で頑張りたいと思っています。まだ決まってないけど(^o^;)
今日ほんとに痛感したけど、今の部署じゃもう働いていけない(;_;)
崩壊してます。医療崩壊。
(察して)
異動できたとして、そのあと産休もらったらまた希望の部署に戻れるかわからないですよね。
それがこわくて妊活できないかもしれない

戻れなかったら辞めれば?って旦那さんはいうけど、それ一番ダメなやつ~
産休もらって復帰前に辞める人いますよね。
お金返せって言われないのかな💧
いや私はやらないけど。
今は扶養範囲内だから「復帰後希望の部署に戻れるならフルタイムにしてもいい」くらい言ってもいいんじゃないかな。次の部署ならずっと続けられそうなんだけど。
今の部署になるなら復帰後1年で辞める💨
ていうか、このまま異動できないなら産休は欲しいけど辞めるべきかも。
妊婦なのに緊張感、走りっぱなしはヤバすぎる

旦那さんは「割りに合わないならやめちゃえば」ていうし。
最低賃金だもんな。
うだうだと。
帰宅後は今日の事を頭で整理しようとしてもちっともできなくて。
子供に話しかけられてイライラ。だめですよね。
考えてもしょうがないのに。
また頑張ろうとするからかな。
何とかしたいって諦められないんですよね。
でも良かれと思ってやったことを後悔する毎日です。
年度末はざわつくなぁ。
明日仕事したら5連休です。
園行事のためお休みとりました。
ではまた。