埼玉県入間市・整理収納アドバイザー
Happiness❤︎roomのさおちゃんですピンク薔薇



こんばんは~⋆。˚✩
家事もやっと終わり…
のんびりタイム~♪


今日は先日ご依頼頂きました
整理収納サービスの事を
少しお話しさせて頂きます。


どうしても‼︎○○日までに納戸にスペース作らなきゃいけないんです!』


そんなご連絡を頂き
お客様のタイムリミット
ギリギリで訪問させて頂きました。


もう一つご依頼時に
お客様から言われたのが
『スペースを作らなきゃいけないのですが、納戸の中のモノは全部使うモノないんです!』



ドキドキしながらも
さぁ~気合いを入れて作業開始‼︎



結果!
スペース確保出来ました~♪♪



おまけに
あれれ…?
全部使うモノって言っていましたよね~⁈


{67EEB1FD-D02B-4A2D-B6AD-E40C7495A2A4}


『こんなのあったんだ~!』
『これ使わないわ~!』
『こんな柄…昔過ぎる~!』
『これシミできてる~!黄ばんでる~!』
『これサイズ入らないわ~!』


結果!
こ~んなにたくさんの不用品が!

さらに…
お客様の行動力にビックリ!
『これから買い物に行くので、ついでに、クリンセンターに今から捨てに行って来ます~!』



困り顔で…申し訳なさそうに
私を気にしてくださいながら
一緒に作業をした数時間後…
とっても、スッキリした顔の
笑顔のお客様がいました。



まだまだアドバイザーを
始めたばかりの私なのに
『先生って本当にスゴイです♪』


そんな嬉しい言葉を言って頂きました♡


でも、私がスゴイ訳ではありません。
ただ…

納戸のモノをぜ~んぶ出して
一つ一つのモノを

使う?使わない?

お客様自身が要不要の判断を
しっかりしてくれたからです。


私は捨てましょうって
一言も言ってませんよね。
少しだけサポートさせて
頂いただけです。


後日連絡をいただき
納戸に出来たスペースに
1年間保管しなければならないモノ達を
無事収納出来ました!
おまけに…空きスペースも少しできました~!
と嬉しい声を聞けて
一安心しました。


改めて実感!
モノを全部出すって大事‼︎
整理収納の大きなカギですね~!



ご依頼いただき
そして作業をご一緒させていただき
本当にありがとうございました❤︎



コーヒー暮らしスマイルカフェコーヒー


次回は5/26(木)午前10:00~11:30


『片付け傾向診断』~モノとのお付き合いは

上手にできていますか?

(担当:高麗・樋野)

どうしてモノが多くなってしまうのでしょう?

それには人それぞれ、モノとの付き合い方のクセがあるのです。

自分自身を知ることで、モノと上手にお付き合いできるようになりますよ!


会場

心和居(みわい)工房(埼玉県所沢市松葉町)

 西武新宿線新所沢駅より徒歩3分

※駐車場はありません。

お車の方は近くのコインパーキングを

ご利用ください。


受講料  

1500円 (お茶付き)

お子さま連れもOKです♪


お申込み

こちらへ➡︎お申し込みフォーム

 ※Gmailを受信できるように設定の上、

お申し込みください。

 

そして・・・

 

「暮らしスマイルカフェ」の日の午後は

同じくみわい工房さんにて

個別相談会も行います♪

こちらは担当アドバイザーを

事前にお選びいただき

それぞれのアドバイザーのブログより

直接お問い合わせください。


こま ともこブログ➡︎こちらをクリック★


村田美智子ブログ➡︎こちらをクリック★


樋野さおりブログ➡︎こちらのブログに

                             お問い合わせください。


暮らしスマイルカフェ個別相談ご希望の方はこちらへご連絡ください!お待ちしております。お問い合わせ➡︎こちら☆  






ピンク薔薇Happiness❤︎Roomピンク薔薇
リボンサービスのご案内➡︎こちら❤︎
リボンお問い合わせ➡︎こちら❤︎





にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村