オバサン、52歳からのオートバイ挑戦日記 -4ページ目

オバサン、52歳からのオートバイ挑戦日記

夫のオートバイといっしょに、出会ったこと、感動したこと、書いています。
このブログ見てくださった方が、元気になってくだされば、嬉しいです!

2024年3月29日 金曜日

 

戦前の旅客機を探索中、

 

500機も製造された旅客機に出会った

 

開発中止となったMRJのご先祖様になるのかな

 

三菱MC-20

 

 

現存する機体はないけれど、

 

成田の航空科学博物館に操縦輪が残っているそうな

 

国産優秀機MC20|ニュース|NHKアーカイブス

 

 

 

 

 

 

2024年3月28日 木曜日

 

ちょっと気分転換にドライブしたら、

 

心惹かれる水門発見!

 

 

車から降りて歩いて行くと、

 

明治時代の建造物、片崎樋門(かたさきひもん)

 

なんと、県の重要文化財とな!

 

 

 

古いレンガのアーチがいい感じ

 

周りにはソメイヨシノがいっぱい、

 

満開になったら、綺麗だろうな

 

 

おかやまの歴史的土木・近現代建築資産 | 児島湾開墾第一区片崎樋門・常川樋門・宮川樋門・奉還樋門 (civil-archi.okayama.jp)

 

 

 

 

 

 

2024年3月24日 日曜日

 

読まなくてはいけない資料が山のよう、

 

編曲しなくてはいけない楽譜もたんまり、

 

振り付けしなくてはいけない曲もいっぱい

 

伴奏も練習しなくては・・・

 

 

私の分身が欲しい、今日この頃、

 

 

オートバイに乗ってる時間はないけれど、

 

やっぱり日曜日はオートバイに乗りたい!

 

雨の日曜日が2週間続くと、モヤモヤする

 

 

 

鳩サブレとお散歩したい!

 

(2024年3月3日 鳩サブレと↑)