杭州小籠湯包②in台湾 | ✨ゆーのenjoy life✨

✨ゆーのenjoy life✨

ゆーの日記。

16時にお店に到着✨
一組家族連れが居たけどスグに帰ってお客は私達のみ(笑)
{845F90EF-5A3A-4032-8E7C-0E8F2E968019}
日本語メニューでわかりやすい✨
{941E9870-551C-40CE-BA5D-E021CD6CF8BA}
テーブルにオーダー表が有ったんだけど気づかないで注文しちゃったんだけど、お姉さん笑顔で書いてくれたので指差しで、注文しました✨
{78A4523A-1DF2-44C4-8359-D237EB17A293}
最初に来たのが、空芯菜の炒め物
NT$160
程良い塩加減とガッツリなニンニクの香りで美味しい✨
熱々で出て来て美味しく頂きました💓
{0C6145F9-25B2-4BEF-84E6-4F430825D735}
お待ちかねの、、、小籠包
NT$150
{001B7711-C25E-49A7-BF34-181945D84B21}
蓮華にとって皮を破るとほんのり緑なスープが✨
アッサリスープが身体に染み渡ります✨
野菜とお肉の旨味が凝縮されたスープは優しい味照れ
黒酢たっぷりに針生姜を乗せて頂きました💓
{21E59277-BE56-4CAB-B80F-F00E51AC6093}
エビと豚肉の焼き餃子も注文
NT$150
ニンニクと唐辛子が効いた甘辛味噌で食べます。水餃子みたいな感じの茹でた餃子にパリパリに焼いた小麦粉液みたいな餃子の、羽根らしき物が乗った不思議な食べ物(笑)
コレ、、、創作料理で焼き餃子では無いよね(笑)
甘辛味噌が最初は違和感有ったんだけど、食べて行く内に美味しいかも⁈と感じる系の味(笑)
美味しかったけど、、、でも別に頼まなくてもよかったかもニヤリ爆💦
{1C6D8D5A-42EA-4889-A225-1E5218FA53F1}
小籠包が、もう一度食べたくなり追加しました✨
{388E7255-2574-476A-B319-351131B4814C}
店内の内装も綺麗✨
{E6610F3A-75A9-41C9-B5B7-D28580851BED}
ちょうど従業員さん達の賄いの時間だったみたいで、皆様ご飯タイムを満喫してました(笑)
アッサリ系の小籠包が、食べたくなったらココオススメです✨
2人で税込NT$671でした💓
日本円で2,000円くらい✨
安~いお願い
大満足なファースト台湾ごはんでした💓
ご馳走様でしたウインク