生後15日 | yui⭐️yuu❤️aya

yui⭐️yuu❤️aya

小学2年生のゆいくんと
年中さんの5さいのゆうちゃんと
2さいのあやくん育児日記♪

あとは日々のことを綴っていこうと思います。






退院してから1週間と3日経ちましたニコキラキラ

病院に入院してるときは

助産師さんが預かる時間とかもあって

預かってもらってたり

おむつ替えしてもらってたり

沐浴もしてもらってたり

だったけど今は助産師さんいないので(笑)

おむつ替え、3時間毎の授乳

沐浴を夜に彼と2人でする日々。

おむつ替えのときは

泣いてだんだん上に上に上がっていって

マットから頭が落ちたりってことはあるけど(笑)

凄い泣いて泣いて愚図る?っていうのはそんなになくて

沐浴も沐浴布かけなくても泣かずにぽかーんとした顔して

いい子に入ってますキョロキョロ


でも問題(笑)があって

①  おむつ替えのときトイレ

おむつのテープを外してパカーンと開いて

おしりふきで拭いていると…

もう10~20回、何回お目にかかっているか

わからないくらいなので(1日に1回以上はされてる(笑)

Yくんの顔面にかかる事件も2回あって?笑

入院中は新しい布おむつを被せたり

拭いてる途中のおしりふきで押さえたり

タオルで身体を拭いてたらタオルで押さえたり

1日、トイレがかかったりしてしまったのでお着替えをしないと

その日は上手く行った気がして気分がよくなりますニヤリ


②  授乳時間に自分が起きれない

病院だと授乳のときになると

助産師さんが様子を見にきてくれたり

っていうのがあったけど退院後は

授乳のために3時間に1回アラームをして

アラームに気づかなかったり

止めて寝てしまったり

とかいうことがあること(笑)

3時間まででYくんも起きなくてすやすや~

4時間経ってる!なんてこともびっくり


③  授乳中にすやすや

3分くらい飲んだだけで

寝息を立てながら眠ってしまうと

起こして飲んでもらわないといけなくて

助産師さんに教えて貰った

服の上から脇腹をこちょこちょと

足の裏こちょこちょと

それでも起きなかったときの最終手段の

おしりふき用に濡れてる脱脂綿を

肌につけてみる…

それではなかなか効果がないから

自分でいろいろしてみた作戦に入るのです…

作戦:

①  ほっぺをぷにぷに

②  飲んでない口をだんだん離す

③  地肌直接こちょこちょ

④  背中トントン

⑤  おむつをパカーンと開いてみる

を順番にしてみてます(笑)


こんな日々の中、

ずっと見てたら変化わからなさそうとか思ってたけど

生後15日目…

顔が男の子っぽくなったりしてぷっくりして来てるなぁ~と。

これからお話しだしたり、

ハイハイ、歩き出したりするなんて

不思議だなぁ

成長が楽しみです爆笑