率直な意見。

率直な意見。

個人の立場で個人の意見を。

Amebaでブログを始めよう!
あくまでも個人の意見だが、日本人はお金が欲しいとか、仕事が好きとかいう理由で働いているわけではないのではないだろうか。自分の役割や社会的責任を果たすという動機から働いていて、仕事に対してはそれを出来る限り高いレベルで仕上げることに、探究心と美学を感じているのではないか。
もしお金が目的なら少しだけ働いてベラボウに儲ける人が尊敬されるはずだが、羨ましがられはしてもどこか胡散臭く、またそういう理由で尊敬されている人を聞かない。仕事が好きというのが動機なら無能でも残業しまくっている人が尊敬されているかというと、むしろ非効率だとか無能だとか残業代稼ぎとか、軽蔑の対象になっている。
日本人が尊敬するのは、求められる以上の責任を被って働きやすい環境を作る人か、その人にしか出来ない何かを成し遂げる匠のどちらかだ。
日本人は仕事においては個人に帰する対価を目的にせず、仕事そのものの価値、価値の創造の支援を目的にしている、少なくともそれを動機付けにしているのだと思う。
日本人の勤勉さは仕事の動機付けが私側ではなく公側にあるのが理由だというのが個人的な意見だ。