製図試験まで

あと2ケ月と13日!




こんにちは ピパーチです



昨日 

今年のお題「デイサービス付き高齢者向け集合住宅」の

見学に行ってきました






八重の杜


http://kaigodb.com/jigyousho/47-s7_13_2D011_2D0011-997/




見学を快諾頂き 有難うございます。。。m(_ _)m







1階は 駐車場と受変電設備、タンク等で

2階に受付、デイサービスなどの共用空間


3階と4階に住戸がある4階建の建物です





1階駐車場奥に 受変電設備とプロパンガス置き場、

(この真上あたりに厨房があります)


この反対側に 空調室外機があります






2階の正面入口です


左側が階段室で


階段室の上部「八重の杜」と書かれているあたりに

受水槽があるそうです(見学出来ず)






車寄せ部分です

雨の日には タイル部分まで

車を寄せられるような柱の配置になっています






建物は長方形が東西にズレたような形状で

中央付近からのアプローチです






風除室を入って





左手に階段、EV、厨房等への通路、売店、





売店の奥にカフェ(奥に見えるのは厨房)、





正面に ホールがあります





入口から入って右手には受付があり



受付は

エントランスからの出入り、階段室の出入り、

EVの出入りが

見える場所にあります




受付の前を通って 

デイサービス室へ行く動線です


「徘徊する人もいるから気をつけないと出ていってしまう」

という話だったので


「セキュリティに配慮する」というのは

外部からの部外者以外に、

内部から外へ出ようとする方への配慮も

含んで考えないといけませんね。。。






ウラ動線を見たくて 北側の洗濯室等を

見せて頂きました



左側が搬入口、

正面がスタッフが入居者の洗濯に使う洗濯室、

右側が厨房へ入る廊下へ続くドアです

(厨房などを撮るのを忘れました^^;)




ホールの北側に面する厨房に隣接して

食品庫、栄養士室、休憩室がありましたが


この休憩室、7畳くらいある畳敷きで


台風などの災害時には

調理師が泊まり込みで入居者の食事を作れるように

設置が義務付けられているそうです。。。



これは 試験でもきっと 要求室に入りますね^^;


沖縄試験の「厨房の休憩室」も

そのような意味合いだったのかも?





管理と利用者の動線は 

EVで分けられていました


エントランス正面EVから 食事や汚れ物が出てくるのは

みっともないから、と


両面から使えるEVを採用して


サービス利用の場合は

ウラ側から(上の写真の所から)、





利用者やその家族はオモテ面から使用する、という

同じEVを使っても動線は分ける、という計画でした


なるほど(^^)





↑デイサービスの室です


デイサービスは利用者の方々が写ってしまうので

撮影は遠慮しました^^;





デイサービス室を抜け、

廊下から見たところです





利用者便所が向かい合わせで配置されています

過去問でも この配置でした


便所はこの配置ですね





利用者便所の中。


利用者便所は4ケ所設けてあり、 

そのうち1ケ所がオストメイト付きです





さらに奥へ行くと 突き当りには

避難階段への扉が見えます



右手前の扉を開けると浴室です

この2階の浴室は 

主に介護が必要な方が使用するらしく



普通の車いすで中まで入り、

椅子に座ってもらってから洗い始めるそうです



なので



脱衣室と浴室とはバリアフリー、

扉もなくカーテンで仕切ってあります





機械浴槽はなく、 浴槽が2ケ所です


沖縄なので、シャワーだけでいいという方が大半で

大勢で入浴されるのを嫌がる方もいるから

このような形になった^^;


と 施設長さんがおっしゃっていました






シャワーは3ケ所と




それぞれの浴槽近くに2ケ所。





脱衣室奥には




トイレがあります

扉はなく、カーテンで仕切っていました


確かに、そのほうが介助しやすいですね





廊下奥の会議室は 職員が使うもの、と

おっしゃっていたので 小さめです






最後にホールです


毎月の誕生会や園児等が来館した際の催し、

歯科等の検診などにも使用するそうです




演者は

ウラの廊下から控室(前室)を通じて入ります



お年寄りでも上がりやすいよう、

ステージの高さを低くした


との事ですが 

ホント、ステージはこのくらいの高さでいいですね





。。。以上で2階は終了ですが


長くなったので 3階の居住部分の記事は

後で分けて 書きます^^;