沖縄製図試験の合格発表まで

あと2日!




(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)


沖縄製図試験検証会終了間近!!


ネット上で沖縄製図試験の検証会を
無料で実施しています
(2月28日で終了)


沖縄製図試験の再現図と記述を
ネット上にアップし
提出された方だけが見られる
掲示板を用意しましたので


沖縄製図試験で感じた
疑問等を書き込むと


私以外に信頼出来る講師の方に
答えて貰えます!


提出された図面や記述を
参加された方々だけが見られる
クラウドに貼っていきます


申し込み時に受験番号を
伺いますので
合格発表後には
合否の結果を表記し


どのような図面や記述が
合格していくのか検証すること
 が


この沖縄製図試験検証会の趣旨です


検証なくして
一級建築士製図試験の合格は難しい
 と
言われています


しかも


沖縄の製図試験は
受験者数も合格者数も少ないため


より 合否基準が明確に見えてくる と
予想出来ます!


沖縄の受験生の皆さんこの 超貴重な検証会に
ぜひ 参加下さい!!


合格発表の2日後に検証会は終了しますので
残り時間は少ないのです
合否の結果を見る前のいま
参加されることをオススメします


参加希望の方は


○ハンドルネーム(ニックネーム)
○受験番号(未受験の方は未受験と記入下さい)
○メールアドレス
(記述の白紙を送る際に支障になるので
携帯ではなくPCのアドレスがベタ-です)


をこのアドレスにお送り下さい

pipachi_isigaki☆yahoo.co.jp
(☆マークを@に変えて下さい)



合格発表の後に結果を見てから検証しよう、

と考えている そこのあなた!



合格発表後に確実な検証が出来るとお思いですか?



合格ならばそのまま放置、

不合格ならば 放心状態になるので

そんな中で

確実に検証出来る精神力のある方はまれですよ。。。^^;




学科の時の私がそうでした。

合格したいのならば 

合格発表前の 
気が張っている今、シッカリと検証するべきです



検証会は


2月28日で終了 しますよー!




(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)(OvO)





こんばんは ピパーチです。。。^^;


とうとう 合格発表2日前の2月24日です


今朝、主人が登録手続きで沖縄本島に向かう飛行機の

チケットを予約してくれました。。。m(_ _)m

(大丈夫です、落ちていたらキャンセル出来ます^^;)



合否の結果を見てからにしようかな~(^▽^;) なんて

考えていましたが



石垣での運行を3月で終了することを決めた

スカイマーク飛行機スカイマーク

すでに 便を減らしてきているので


満席に近い状態でした、危ないところでした。。。



那覇まで 片道4000円という

破格の金額も もうすぐ終わりです(T_T)



。。。。。。。。。



昨日から 

沖縄製図試験の予想標準解答例①と②の

エスキースをしていて


ようやく 出来上がったので


予想標準解答例①の平面だけアップします

(断面と梁伏は 出来次第載せます)



沖縄製図検証会に参加されている方々のプランを

参考に。。。と思ったのですが

まとめるのが 難しく(T_T)


結局、10月の標準解答例を

マネしたような格好になりました



でも 問題文はかなり似ているので

解答例も少しいじったものに

なってくるのかも??





1階です


標準解答例①は

休憩・情報スペースを北側にし


標準解答例②は 南側に配置しました




車椅子用Pと屋外販売スペースは

検証会参加プランのほとんどが

西側に設けていたので そうしました



悩んだのが やはり24時間エリアの範囲(-"-;A。






10月の試験には無かった、物販Aという室は

24時間利用なので

エントランスホールに隣接させ


夜間でも 外部からも、内部からも

使用出来るようにしたのですが


これは 検証会のプランでは

物販Aは外部からのみ使用、としたプランも

ちらほらありました


でも

10月に無かった部屋をわざわざ追加したのは

試験元がエントランスホールを24時間エリアに

入れて欲しかったのかとも感じました。。。



この室が 1階のプランを難しくさせたのです






10月の試験では

メインの出入口の反対側にあるものは道路で

そこからの来場者があるのかどうか

ハッキリしなかった。


でも 沖縄試験では

「東側には遊歩道」「遊歩道と敷地は行き来出来る」

という敷地条件があるため


東西に通り抜けるエントランスホールは

必須だと思いました



管理との繋がりを考えると

先ほどの24時間利用の物販Aは

休憩・情報から見てエントランスホールの向こう側です


なので エントランスホールの一部を

24時間利用としないと

物販Aが外部からのみ使用の室となってしまいます



26日に公開されるであろう沖縄の標準解答例は

そのあたりをどう処理していたのか

気になっています



そして 物販Bの配置も受験生を悩ませました






標準解答例①では 物販Aだけ西面させ

物販Bは南面させました


この2室と 関連付けないといけない「仕分け室」は

私のプランでは北に配置しましたが

(ピパーチプランは北を全て管理で埋めました)



北側の道路は管理だけのものではなく

地域住民も利用するはずだし


10月の標準解答例を見ると

試験元は東西南北に出入口を求めるはずだ、と思い



管理を南西にして西日をブロックしつつ

物販への搬入を容易にしました



西日は

メインの入口を横入りにすることと

南西に管理を配置すること

休憩・情報スペースの西面にはピロティを設け

ピロティの柱の間に グレーチングを取り付けることで

日射遮蔽をしています






通風に配慮するよう指示がある フードコートは

2階に配置し


中央の吹抜けに隣接させるとともに

東南角にも位置するように配置し

存分に自然管理が出来るよう 考えました


管理を南西にしたので

厨房への動線もスムーズです。。。






温浴部門の

「浴室(内風呂・露天風呂含む)」と

「休憩室」は 眺望に配慮するべき室ですが


休憩室のみ 北側に配置しました



10月の標準解答例でもそうでしたが

無理して 一番景観の良い方角に配置しようとすると

室内の配置があまりよろしくないものになり

減点の対象となってしまう可能性も

もしかしたら 出てくるので


沖縄の標準解答例でも

休憩室は東ではないかもしれません。。。


休憩室を割りきったことで

浴室の「内風呂」も「露天風呂」も

かなり広々と配置出来て東の眺望を楽しめます




10月の 標準解答例をパクったから

このようなプランが出来たのですが(^▽^;)


これが 試験時だったらなぁ。。。o(TωT )チクショー




。。。。。。。。




【追記】



予想標準解答例①の一式図を

完成させました






フードコートの通風に配慮する必要があり




検証会参加プランのほとんどが

フードコートと吹抜けを組み合わせて

断面図に表現していたので





断面の方向は 長手方向に(^▽^;)。


本当は 短手方向が良かったのですが

そうすると せっかくの「フードコートと吹抜けの関係」が

表現出来ないことになってしまうので

そうしました






断面図です


吹抜け部分の屋根は勾配屋根にしましたが

沖縄の問題では 勾配屋根指定は無いので

その他の屋根は陸屋根にしました。。。^^;


本物の 標準解答例は

勾配屋根にしてくるのかな??

でも 勾配屋根指定は無いので

陸屋根にするかな??



。。。分かりません(・・;)



検証会では




・一部または全部を勾配屋根にしたもの→50%


・陸屋根にしたもの→50%



と 丁度半々の割合でした(゜д゜;)



勾配屋根もしくは一部勾配屋根にしていても

陸屋根でも

ほとんどの受験生がトップライト等を設けているし


そもそも勾配屋根指定は無いので

減点項目とはならないでしょう



標準解答例は 勾配屋根と陸屋根の

2パターンを出すのかもしれませんね(^~^)



本当なら 合格発表前の前日なんて

挙動不審になりそうな感じですが


こうして標準解答例を予想していくと

本物の標準解答例はこの部分をどう処理したのか

どのように解釈しているのか



自分の予想が合っているのかどうか

本当に楽しみで(≧▽≦)!



自分の合否は もちろん心配ですが

標準解答例を予想する気持ちの方が

合否の心配よりも勝っている、という


不思議な状態ですね。。。(^▽^;)



今日 予想標準解答例②を描き上げたら

nobutaさんが描いた解答例を

覗いてこよう(^ε^)♪



描く前に見てしまうと

無意識にマネしてしまうと思うので

今は ガマン、ガマン。。。(;´▽`A``