尾道七佛めぐり『大山寺と御袖天満宮』へ行く (広島県尾道市) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

8月22日月曜日、広島県尾道市にいますニコニコ!!

 

再度、西国寺から下って来て山門前にいますランニング上差し滝汗

尾道七佛めぐり」してます。西国寺から一番近いのは「大山寺」ですが

西国寺でお聞きしたら・・・・キョロキョロ!

「大山寺は、歩くとどれくらいですか?車では行けないですか?

「大山寺へは15分くらいです。車では行けないから、西国寺へ車は置いたままで

歩いて行って下さい。そしてまた戻って来て下さい。地図お渡しします」お母さん

「ありがとうございます。頑張りますアセアセ

・・・・との事でした滝汗

 

たしかれんが坂という名の坂道かと思います上差しキョロキョロ

七佛めぐりを始めた事を後悔しながらそのれんが坂を歩きますランニング滝汗

 

幕末の先覚者【土井咲吾の墓】上差しがありましたびっくり

 

大山寺(たいせんじ)に到着しましたランニングニコニコ!!

西国寺で聞いた通り西国寺の仁王門から15分~20分くらいでした滝汗

 

ふむふむ、なるほど、ザ・大山寺上差し上矢印目

※HPは見当たらなかったので詳しくは➡大山寺ウイキペデイアよりニコ

 

境内には【五猿(ご猿)】猿がござ~るびっくり上差し

「みてご猿、いうてご猿、きいてご猿、まえむき猿、でご猿」猿

 

【七佛めぐりの御朱印】上差しニコニコ

 

大山寺の境内をさらに奥に歩くと神社の拝殿がありました上差しびっくり!

御袖天満宮(みそでてんまんぐう)神社でござるキョロキョロお願い

※HPを見つけましたので御由緒など詳しくは➡御袖天満宮さんHPニコ

 

【撫で牛】牛パー上差し

コロナやから、いろいろと触らんようにしてますが、今回は撫でましたニコニコお願い

 

【本殿拝殿】上差しニコニコお願い

 

【55段の石段】上差しキョロキョロ

見下ろすと【神門】が見えます目。映画「転校生」で尾美としのりと

小林聡美が転げ落ち男女が入れ替わった石段ニコニコ!!

昭和57年の映画やもんな~、もう40年前やで~キョロキョロ!!

 

下から見上げて見ました目上差し

 

【神門】上差しキョロキョロ

 

神門を見上げる上差し目

 

ここからまた石段を登って行きます上差しランニング滝汗!

 

【御朱印】上差しニコニコ

拝殿前に書置きのものがあったので頂きましたニコニコ

 

大山寺と御袖天満宮はここ上差し上矢印同じ場所ですキョロキョロ

 

そして、ここから西国寺へと戻りましたランニングアセアセ

 

今回はこんなところです。ではまた次回にバイバイ

 


神社・お寺巡りランキング

 


御朱印ランキング

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!