『印南町の王子社めぐり』をする (和歌山県印南町) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

和歌山県は印南町まで行って来ました車ニコニコ

 

印南町(いなみちょう)にある印南漁港うお座には「かつお節発祥の地」

と書かれた看板がで~んと立っています。国道42号線を走ってると見れますキョロキョロ

近年は、高速道路があるので南紀へ行くのに国道42号線を走る人も少なくなって

いるとは思いますが・・・・口笛!

 

【かつお節発祥の由来】

ふむふむ、なるほど、ザ・かつお節うお座キョロキョロ上差し上矢印

 

【印南領民顕彰碑】

 

江戸時代に、鰹節製法の始祖「角屋甚太郎」、製法を伝授し全国に伝えた「森弥兵衛」、

「印南與市(土佐與市)」の三人の印南の漁民の功績を称えていますニコニコ上差し上矢印

 

印南の三人の漁民が鰹節の製法を伝えるべく活躍した地の【海岸の石】びっくり!

 

ふむふむ、なるほど、ザ・海の男と男のロマンキョロキョロ上差し上矢印

 

ちょっとトイレ男性トイレ借りようと思って切目王子跡切目神社

(きりめじんじゃ)神社の前へ車

 

トイレ男性トイレだけ借りて、そのまま立ち去るような事はしませんキョロキョロ!

参拝もしましたお願い。それでこんなものを見つけまして・・・キョロキョロ上差し上矢印

それで、印南にある四つの王子社をめぐってみることにしました口笛

 

 切目神社は、いつも御利用させて頂いております、

 キラキラ関西の寺社めぐりさんキラキラの記事をご覧ください上差し上矢印

 

 キラキラ味醂さんキラキラも「切目神社」書かれているのでぜひ御覧下さい上差し上矢印

 

 たまやんほっこりの二年前の記事です上差し上矢印

 

切目神社はここ上差し上矢印

 

切目神社の次は、こんな山の上に上って来ました車口笛

 

その山の上に中山王子跡『中山王子神社

(なかやまおうじじんじゃ)神社摂社に「足の宮」もある神社ですキョロキョロ!

 

左の社殿が【本殿】で右の社殿が【足の宮】キョロキョロ!

 

【狛犬さん】

 

ふむふむ、なるほど、ザ・中山きんにくんではなく「中山王子跡」キョロキョロ!

 

【足の宮】ニコニコお願い

 

【足の宮の由来】

ふむふむ、なるほど、ザ・やまっさんニコニコ上差し上矢印

 

中山王子神社はここ上差し上矢印

 

次の王子社へ向かいます。国道42号線沿いを歩きますキョロキョロ!

 

水平線飛行機を眺めまして、ふ~ニコニコ!!

 

そして斑鳩王子跡冨王子神社(とみのおうじじんじゃ)神社

国道42号線を白浜方面へと走っていたら案内板が見えてくると思いますキョロキョロ

 

斑鳩王子跡はこんな感じですキョロキョロ!

 

【斑鳩王子跡御由緒】

ふむふむ、なるほど、ザ・斑鳩王子跡キョロキョロ上差し上矢印

 

斑鳩王子の手前に、別荘地があります。昔はドライブインの「紀南パレス」が

あったところです。紀南パレスで食べた「さほど美味しくないあっさりしたラーメン」ラーメン

の味が懐かしいです。昭和の思い出です爆  笑!!

 

斑鳩王子跡、冨王子神社はここ上差し上矢印

 

そして、最後の王子社へ車キョロキョロ

 

叶王子社跡叶王子社(かのおうじしゃ)神社

 

【叶王子の由来】

ふむふむ、なるほど、ザ・叶王子キョロキョロ上差し上矢印

 

【境内】

森の中にポツンと空間があります。小さな拝殿がありますキョロキョロお願い

 

叶王子はここ上差し上矢印

 

四王子社の写真カメラを撮ったので、それを見せに「印南町役場」へ車

 

四つの「王子社カ-ド」をもらいました爆  笑!!

※王子社の写真カメラを撮って役場へ持って行ったらカ-ドもらえます。

 別に四ヶ所全部もらわなくても構わないそうですニコニコ

 

「かえる橋」を渡って印南町をあとにします車

 

今回はこんなところですニコ

 

ではまた次回にバイバイ