朝夕はだいぶ涼しく
なりましたね。

秋の果物🍇🍊
美味しい季節になりました。

今日は家族から
夕飯に
石焼きビビンバのリクエスト

一人分すつ
石鍋で出します。
味ももちろんですが
見た目も大事ですよ。

瀬戸口家の石焼きビビンバは
なんちゃってビビンバ(笑)


ビビンバの素とか
使いませんよ。

ビビンバは以外と
お野菜たっぷり取れる
メニューなんですよ。


作り方書きますね。

(レシピ)
小松菜       ひと束
ニンジン    一本
しめじ        一株
牛肉             100グラム
焼き肉のタレ  適量
卵          ひとり一個
コチ醤    適量


小松菜・ニンジン・しめじは
茹でて置きます。

牛肉はごま油で炒め
焼き肉のタレを
絡めておきます。

全部を混ぜます。

石鍋にご飯を入れ
具をのせ
卵を真ん中にのせ
焼きます。

熱いうちにコチ醤を
混ぜて食べます。

石鍋がない場合
ホットプレートや
フライパンでも出来ます。



ワカメスープも添えましょう。

(具たくさんワカメスープ)
えのき茸
ワカメ
小松菜
玉ねぎ
豆腐


このメニューのセットだと
二品で色んな
栄養素入っていますね。

栄養素?
難しいですか?

むずかしく考えず
色で考えると
わかりやすいですね

赤・緑・黄色・白
みたいな感じで
食べるとバランスも良いです。

瀬戸口家の
なんちゃって
石焼きビビンバ
お試しくださいませ(笑)


ひとみ'S    kitchen
おふくろの味マイスター
旬彩料理教室では
基礎からしっかりまなべ
時短料理も
お伝えしています。