東方明珠飯店 唐揚げ定食 | ヒロシのブログ

ヒロシのブログ

ブログの説明を入力します。

唐揚げ定食が評判の札幌 西区西野
東方明珠飯店さんへ
やってきました。




愛車が13万キロ走行の中古でチーン(1回追突されてる)

カーナビもそのまんま古いタイプなので

目的地周辺です案内を終了します。

おいィィィィィ~!!!!ムキー

さっぱり判らねぇよ!ちゃんと『周辺』
じゃなくて《店前》まで案内しろや!




何回か通り過ぎて行ったり来たりポーン
既に満車で車、入りません。

やむを得ず近隣の商業施設で買い物して
レジ袋をこれ見よがしにダッシュボード口笛
COO△札幌さん、僕も客ですから。




マーボー定食の辛さ(小)とか
麺類の御客さんも居ましたが、だいたい
半数以上は唐揚げ定食!




比較対象、500円玉だす。
遠近法使ってないからね!



500円玉、お皿にくっついてます。
ブログなんかに握り拳位の・・・云々
の記述を見かけますが
まんま!そのまんま!びっくり

出来立て熱々を頂きます!



文字どおり、拳くらいの大きさなのに
きちんと中までアツアツじゅ~し~で
もちろん、表面は焦げてませんニコニコ

なので、予め蒸して?或いは・・・
とか予想してましたが、焦げないように
下味と揉み浸けた肉をじっくり揚げてるんでしょう。

相席した御夫婦が「胸肉?モモ肉?」
とずっと検討されてましたが、、、
モモ肉だと思います。

それより!



山椒に似た粉末が、所々にびっくり
判らん!塩胡椒でもなく、所謂
旨味調味料にしては、押しの強さとか後味が残らない・・・真顔チーンニヒヒ・・・謎。

膨大な量ももちろんですが
あっちっちの唐揚げ、そうそうたくさんは食べられまへんショボーン

クチの中すこし火傷しちゃった。

相席したお隣御夫婦と同じく、持ち帰り用の袋を頂き、二個を仕舞って精算です。

袋の中にはアルミホイルが忍ばせてある
この細やかな御気遣いデレデレウインク

いたみいりやすm(__)m




レジのそばにはアンジェラ佐藤さんの
色紙が!おねがい

滝川の喫茶マリンといい、ここといい、
なんかアンジェラ佐藤さんの色紙を
お見掛けするなぁ~

それはとりもなおさず、自分がアンジェラ佐藤さんと同じ路を歩んでいる!
ということ???

いやいやいやいや口笛

食欲を満たしたら次は文化に!




台風前の貴重な、穏やかな週末。
台風が過ぎたあとは散ってしまった紅葉のあとに更なる寒気を呼び込んで
冬が駆け足でやってきますぜガーン




陽の当り具合と、街路樹の影が上手いこと
調整できず
ミュージアム
と、刈り込まれてるのが入らないショボーン




近美のゴッホ展先週とっくに
終わっててんな・・・ゲッソリ

入場料プラス近所の駐車場代ガーン

わだば、ススキノさ行って
ゲ○でゴッホの画を描く!!!

嘘です(笑)  つい取り乱してしまいました




※ ワタクシのような審美眼の欠片もない
者には達人の書もシロウトの殴り書きも
区別が・・・えーニヤリニヤリ

車を駐車場から出庫して信号待ちのとき、
補助輪つきの自転車に乗って、お母さんに引いて貰いながら横断歩道を渡る
幼稚園くらいのコを発見照れ

可愛いな~補助輪が要らなくなったとき
嬉しいだろうな~と眺めてたら
目があって
めっちゃ手ぇ振ってくれた!

おねがい照れいっぱい振り返したよ!!!!爆笑ウインク

今日はイイ一日確定!