お久しぶりです星


終業式の朝に嘔吐下痢で学校休み、微熱続きで3日間の短期プール教室に通えなかった長男笑い泣き

やっとこさ元気になってきたけど、6000円がオジャンに…不安


ここ数ヶ月いろいろあったけど

こんな感じ↓


10月次男が夜だけ高熱1週間、長男が溶連菌

11月何事もなく平和だったような

12月長男インフルエンザ→家族全滅


ほんと小学校入ってから長男がいろいろ病気貰ってくる…しかもなぜかクラスで流行ってないときに1人だけなったり。どこで貰ってくるんだ??



話が変わって3人目を妊娠中です立ち上がる

なんだかんだでもう31週!

2月に予定帝王切開で出産予定。

長男とは7歳差、次男とは4歳差になります。


性別は男!三兄弟!

一度は女の子育ててみたかったけど、私の性格上、男子の方が気楽です😁健康であればどっちでも良い!!


衣類玩具お下がりできるけど、将来の食費が恐ろしいな…


今思えば

6月は体調がなんか変でした。


立ってられん腰激痛2日間

その翌日から歯激痛〜収まるまで2週間

眠気微熱胃痛


次男が

「ママのママ(?)お腹からいつ出てくるの〜?」

と謎の発言…

その後、赤ちゃん返りのような癇癪が増え


なんかおかしい…と7月になり検査薬したら…妊娠してましたびっくり


多嚢胞で上2人は通院して妊娠したので、37歳で自然妊娠したことに驚きました…


4人家族もすっかり板につき、昨年ベビー用品ほぼ処分したのにアセアセ


長男が小学生、次男が幼稚園へ通いだした4月。家の中がシーンとして、夫婦で寂しいねえーんって涙ぐんだっけ。

赤ちゃんはそれを見てたんかな…キラキラ


だけど1ヶ月もしたらすっかり慣れて(笑)

家事も買い出しも1人だと快適〜笑い泣き


夏は1人で冷房つけるのもあれやしパートでも探してみっか〜と考えてた矢先でした。


旦那さんに妊娠報告したとき、子供みたいに顔がニコニコになって喜んでくれて、一緒に頑張ろうって決めた。


旦那さんがテレワークなのでワンオペにはならないし、上2人が赤ちゃんの頃より心強いです。


が、

やはり経済的不安と体力持つかが心配笑い泣き

でもせっかく来てくれた命、大事にしたい。

また赤ちゃん抱けるのはとても楽しみですラブ


あと1ヶ月ちょっとで、産まれちゃうアセアセ

まだなんも準備してない…

年末年始で水通しと入院バッグ作り終わらせるかぁ。


もうちょっとだけ、ぐうた〜らしていたいのが本音です🤭(笑)


来年もよろしくお願いしますウインクルンルン