4月から小学校の長男。

ぼちぼち入学準備中です!


説明会は体調不良で行けず

後日一式受け取りに行きました。



星学校から支給

(おそらく入学式にどかっと渡されるやつ)

・教科書

・Chromebook

・名札

・学用品

(ノート、道具箱、連絡帳&連絡袋、粘土、クーピー、クレパス、のり)

・防犯ブザー



星家庭で入学前に準備

・ランドセル

・黄色安全帽子

・手提げ袋×2

・筆箱(無地)

・下敷き(無地)

・無地鉛筆2B×5、赤青鉛筆、消しゴム

・自由帳

・上履き&上履き入れ

・体操服(上は白、下は紺色。名前ゼッケン縫い付ける。メーカー自由)

・紅白帽

・体操袋

・防災頭巾&カバー(説明会購入)


星入学後そのうち持参するもの


・雑巾×2

・給食袋&ランチマット

・ピアニカ

・絵の具

・粘土板

・水着&水泳帽



袋類は裁縫が得意な母にお願いしました。







筆箱は無地指定だけど、よく見ると…恐竜!のものにしました!



楽天で買ったもの↓


 名前入りの鉛筆

 


ピアニカ

長男の幼稚園はやってない。

事前に練習しなきゃ。ケース軽いのにしました。


 

 

体操服

120だけど140でちょうど良かった

 

 

 


 早めにプール準備!

 


 


 1年生のうちしか使わない通学帽。

暑がりだからメッシュ。

 


 兄弟まとめ買い!


 


 サブバッグ!

肩に掛けられるやつ。


 


絵の具セットは

4月なったら店で在庫処分ならないかなー。


ほぼ必要なものは揃ったけど、

記名はまだやってません魂が抜ける



入学式が6日(木)で、その日に学校から支給のもの+算数セットを持ち帰り、記名して翌日持たせなきゃいけないらしくて…笑い泣き

算数セットなんて翌週持たせりゃ良くないかい?驚き


名前スタンプやシールも検討しましたが、やはり字を書くことが好きなので、手書きで乗り切る予定昇天


保険?!として百均のシールにちょこちょこ記名はしています。



次男の入園準備は長男が卒園したら、名前を上書きして3月中に終わらせとこ。



来週土曜は次男の体験入園!

20分だけ(短か。)

そしてクラスも分かる予定です。


そろそろ卒園式に着る兄弟のスーツ試着しておかないとな。合わせる靴下買わないとアセアセ