おっきな フグ
この顔 いいね~
今回の1枚
 
 
 
ドリカムのコンサートが
愛知県の中部国際空港 セントレア近くでやったので
その行く途中
久しぶりの 愛知県蒲郡市にある
竹島水族館
あーリニューアルしてるよ〜!
 
チケットを買う時に 最近リニューアルしたと聞きました
入館料がずっと500円だったんだけど
確か 25〜26年位前も 500円位だったと思う
新米ママさんには 有り難い値段だったな
よく来てましたよ
その時も 近くの水族館に比べてダントツ安くて
これは 他の水族館に迷惑をかけているんじゃないのかな とずっと思っていたんだ
ようやく 入館料上げたのに 1,200円って
まだまだ安いよねー
水族館だよー
チケット売り場
こんなに並んでまで 入る水族館じゃないよ!
他へ行って!
混んでたら 違う所へ
入ってすぐに タカアシガニがお出迎え
以前は暗い所にいたよねー
 
動いているタカアシガニだよー 
竹島水族館といえば
こんな手書きの物が沢山あります
飼育員さんの愛情を感じる
タカアシガニが入っている水槽を下から見た
うわー
あっそーいえば
私 昔 伊豆で タカアシガニ食べたんだよ
今は お値段も高いんだろうねー
カピバラ
でも 私は動物には興味ありません
アシカプール
慣れてるー
 
タカアシガニ 触れるんだよ
この水族館 色んな魚と触れ合えるコーナーがいっぱいあって 子供達には たまらない
日本の淡水コーナー
クラゲはずっと見ていられるなぁー
手書きの方が想いが伝わって いいよねー
段々の層がいいね~
うわーすごっ
何とかミノカサゴ
この顔を見たら 逃げて 毒よ!
川の中って感じ
お魚のタワーマンションだー
昔からあるね
クスッと笑ってしまうんだよね
チンアナゴ
やっぱり 可愛い
サンゴ キレイねー
カブトガニ
ウミガメだー
水をかけられるから 気をつけて!
トイレには 
飼育係にはこれが必要と
けっこうお客さんがいましたよ
竹島水族館は 
改装して少しは広くなったけど
こじんまりしてて 
温かい手書きの説明文が書いてあって
家族みんなが楽しめる水族館だよ
これで 1,200円は安いなぁー
 
 
 
そして
車で数分にある
数年ぶりのひだかやさんへ
(お店の入口の写真 撮り忘れてしまったー)
メニューは こんな感じ
どれも美味しそー
今回は
旦那さんは
牡蠣味噌煮込みうどんにワカメとかしわのトッピング
大盛り
私は
チーズ味噌煮込みうどんに椎茸のトッピング
ここのは スープホント美味しいのよ
一口一口と どんどん美味しくなっていく感じ
麺も 歯ごたえがあって 鍋焼き!って感じ
スープまで全部飲み干し
美味しかったー
ごちそうさまでした
 
 
さぁードリカムのコンサート 楽しむぞ!
と意気揚々と セントレアの方に向かいました