今回の1枚は これ?
前々回 近くのあのお店って書いたから
ナポリタンのあのお店かと思った方いたかも
違うんですよー
 
 
 
前回は話が 跳んじゃったんだけどさ
晴れてて 雪の大谷 歩けないなんて
悔しいかったから
思わず ブログに書いちゃったよ
雪の壁の高さ 日に日に 低くなるからねー
ただ 富山市内 めっちゃ楽しかったから もう怒ってないよー
 
 
前々回書いた キムラ野毛店を食べ終わって
お店を出たのが 
5月5日 12時15分
野毛店の外には 20人近くの人がいたかなぁー
そして 裏に回って
ナポリタンで有名な センターグリルさん
外には 10人位いたかなー
本日 2件目のキムラ
12時25分
洋食キムラ花咲町店(隠居亭)
半年位前に 再オープンした
野毛店とは 全然違うメニューを出しているお店です
昼営業のみ かな?

えっここ?
通り過ぎちゃったー

入口が狭いよ

テーブル3つの 店内 8席
中も狭いよ

なのに 到着時
店内には お客さん誰もいませんでした
野毛店から わずか300mだよー
GWだよー
しかも 12時半だよー
もしかしたら 美味しくないのかなー
店内は Kissの音楽?がかかってます
ヘビメタとか嫌いなんだけど
私は 嫌な音楽だとは感じなかったよ
Kissって聞いたことないけど こういう曲なの?
店員さんに聞いたら
オーナーさんが好きで 営業中は かけています
って
レモンサワーはありません
確か ビールもなかったよーな
間違いないのは レモンサワーがないってことなんだけど
ハイボールだけ
なので ハイボールをもらい
スープ
まぁ 美味しい
マカロニチーズ
優しいチーズ味で 美味しい
牛すじのシチュー
まさに 洋食キムラだー
濃厚で美味しかった
ホロホロのお肉がたっぷり
デザートも美味しい

私はこれを
アイスコーヒーを頂き
まだ開店 間もないということで
お土産まで 頂き
ごちそうさまでした
野毛のキムラで食べてお腹が膨れた状態でも 
美味しかったです
尚且つ コスパがすご~くいい
 
次は キムラ名物のハンバーグを使った 
ロコモコ丼を是非 食べたいなぁー
食べたいんだけど 次来た時はお客さんがいっぱいなんだろうなー
 テーブル3つなら 相席のお店にならないかなー
食べるチャンスが増えるから
それでも 私は行きたいなっ


つづく